![]() |
ひょうたん島研究会:ピープルパワーで社会を変えよう | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
ひょうたん島研究会・TT(高木@千葉高退教)です。 すべての友人の皆さんへ。 ぼくが所属するか曖昧な千葉高教組「日の丸・君が代」対策委員会の機関誌『ひ のきみ通信』用に以下の雑文を書いたので、紹介します。 * ─────────────────────────────────── ピープルパワーで社会を変えよう T.T.0737(ひょうたん島研究会) ─────────────────────────────────── 8月8日(金)午後、四ツ谷駅前にある主婦会館で「#武力より対話/アジアの 平和を求めて市民がつながろう」と題した集会が行われ、ぼくも端っこのほうで 参加した。 主催は「武力より対話プロジェクト(主婦連合会、日本消費者連盟)」で、集 会の前半は国際ジャーナリスト=伊藤千尋さんによる講演で、後半は「平和を求 める各地の運動の報告」であった。 報告についてはぼくに要約する力がないので省略するが、千葉の「幕張メッセ での武器見本市についての報告」と、「京都の祝園弾薬庫についての報告」が印 象的だった。 伊藤さんの講演のタイトルは「ピープルパワーが社会を変える」で、前向きな 話であったーーので、ぼくのこの雑文のタイトルにも借用させてもらった。 伊藤さんの講演についてもぼくに要約などできないが、実は上手い手があるこ とに気が付いた。 実はこの集会でいくつかの資料をもらったのだが、その中に、『消費者リポー ト7月号』があった。集会の最中には読めなかったのだが、翌日8/9にファミレ スで食事中に眺めていたら、「#武力より対話」シンポ特別インタビューなる記 事が載っていた。まあ、「講演の予告編」であるーーということは、講演とほぼ 同内容ーーということなので、その「予告編」から少しだけ紹介する。 ┌─────────────────────────────────┐ │【政治を変えるのは選挙?】 │ │ では、どのようにして政治を変えればいいのでしょうか。選挙? いいえ、│ │世界を見てみると、政府を変える大本の力は選挙ではなく市民運動です。 │ │ このことは、韓国を見れば一目瞭然です。16年、韓国では朴槿恵大統領 │ │(当時)の退陣を求めて多くの市民が声を上げました。首都ソウルの光化門│ │広場で毎週開かれた集会の参加者は3万人から30万人、100万人と徐々に │ │増え、最終的には150万人が集結したといいます。こうした市民の行動によ│ │り、大統領は弾劾されることとなりました。 │ │ そして興味深いことに、この集会を開いた団体のメンバーと話をしたとこ│ │ろ、彼らは15年に国会前に12万人が集まった日本の安保法制反対デモに鼓 │ │舞されたというのです。「彼らもやっているのだから、我々もやろう」。そ│ │うやって、世界はつながっているのです。 │ └─────────────────────────────────┘ 「民衆の連帯」こそが平和をつくるーーとアジったりして。(25/08/12早朝) Created by staff01. Last modified on 2025-08-12 10:03:09 Copyright: Default |