本文の先頭へ
LNJ Logo ひょうたん島研究会:参政党は「超極右」
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1754096959569st...
Status: published
View


ひょうたん島研究会・TT(高木@千葉高退教)です。
すべての友人の皆さんへ。
下記の雑文を書いたので、紹介します。
*
───────────────────────────────────
                  参政党は「超極右」
                    T.T.0731(ひょうたん島研究会)
───────────────────────────────────
 7/24(木)午後発売の『日刊ゲンダイ』に載っていた週1コラム「ニッポン見聞
考」がぼくには面白かったので紹介する。筆者は西村カリンさんで、『ゲンダイ』
によると「1970年、仏」で生まれたジャーナリスト。今回のタイトルは「欧州基
準では、参政党は極右ではなく『超極右』」。これだけでぼくなどは納得してし
まうが、せっかくなので、本文からも少しだけ紹介する。
┌─────────────────────────────────┐
│ 普段は日本の政治についてフランスではそれほど報道されず、関心があま│
│りない。(略)                                                     │
│ そんなフランスでも、今回の参議院選挙については比較的、関心が高かっ│
│た。理由は2つある。自民党離れはどれぐらい進むのかということ、そして│
│参政党の急激な支持率の上昇が注目され、大きく報道されたからだ。     │
│ フランスでは、自民党は保守系というより時代錯誤の政党として紹介され│
│つつある。選択的夫婦別姓に反対、同性婚反対、死刑廃止に反対、男女平等│
│の具体策を実現しないといった理由からだ。それに対して、フランス人の目│
│に映る参政党はどうか? 保守でもない、右翼でもない、極右でもない、「超│
│極右」の政党と言ってもいいかもしれない。                           │
└─────────────────────────────────┘
 「自民党は(略)時代錯誤の政党」という認識と「参政党は(略)『超極右』」
という認識は両方とも正しいと、少なくともぼくは思う。
┌─────────────────────────────────┐
│ 「参政党はフランスの国民連合に近い」と神谷宗弊代表が説明しているけ│
│れど、政策を比べれば、はるかに国民連合より右だ。(略)例えば国民連合│
│は同性婚、選択的夫婦別姓を認めている。(略)                       │
│ では、フランスで国民連合はどう呼ばれているか? ほとんどのマスコミ│
│は「極右」と言うので、その基準に基づくと、フランスのマスコミが参政党│
│を超極右と呼んでも違和感があまりない。(略)(毎週木曜掲載」       │
└─────────────────────────────────┘
 まあ、「どっちが右か?」という議論が生産的?とは思わないが、「参政が超
極右」には参政!ーーじゃなかった、賛成!と言っておこう(前にも似たような
ことを書いた気もするが・・・)。(25/08/02早朝)

Created by staff01. Last modified on 2025-08-02 10:09:20 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について