![]() |
「みずほさんはみんなの公共財」/ぎりぎり踏んばった社民党 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/14) ・あるくラジオ(次回6/14) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第101回(2025/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第388回(2025/5/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「みずほさんはみんなの公共財」〜ぎりぎり踏んばった社民党海渡雄一
比例区の開票が終わりました。社民党の総得票数1,258,621票で、得票率は2.37%でした。福島みずほさんの得票数は216,984票でした。この得票は、大きな組織もない中で、積み上げた貴重な票です。 投票3日前には、メディアが1.8%と言っていて、あのままでは落選でした。最後まで必死の応援をしてくださった多くの市民に支えられて獲得できた議席です。つまり、多くの市民との共同で勝ち取ったものだと思います。「みずほさんはみんなの公共財」と内田聖子さんは言ってくださいましたが、そのとおりだと思います。 今回の選挙で最も印象に残っていることは、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどを通じて、若者とりわけ若い女性の間に社民党とみずほさんの政策がしみとおるようにつたわり、後半の街角での反応が日増しによくなっていったことです。 新たに知り合うことのできた多くの若い友人たちと長く支えてくれた古くからの友人たちとともに、きな臭い雰囲気の立ち込める日本の政治状況の中で、みずほさんと社民党は市民主体の政治を進めていくことでしょう。わたしも、これまで以上に、私も、お手伝いしたいと思っています。 Created by staff01. Last modified on 2022-07-11 16:59:46 Copyright: Default |