![]() |
安倍三選はもうたくさんだ!/9.14「首相官邸に押しかけよう」抗議 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
安倍三選はもうたくさんだ!〜9.14「首相官邸に押しかけよう」抗議9月14日金曜の夜、官邸前で2つの集会が行われた。1つは反原発の抗議行動で、つづけてツイッターグループ「怒りの可視化」が呼びかけた「首相官邸に押しかけよう」の抗議だった。いま自民党総裁選の真っ只中だが、後者の抗議は3度目の首相を狙う安倍の野望にノーの声を上げる集会だった。 2つの集会が重なるとあって官邸前はいつになく盛り上がったが、報道陣のコーナーにはテレビや新聞のマスコミ各社がきていなかった。そこで翌朝の新聞をみると『朝日』『毎日』はじめ『東京』まで1行も書いていない。『赤旗』のみが社会面で写真入りで報じているだけだった。紙面はびっしり総裁選の報道ばかりで、これにはうんざりだった。マスコミは市民の「安倍やめろ」の声に無関心を決め込んだのか。 この日の官邸前は異常だった。大勢の警官がカマボコ車をずらりとつらね、集会参加者の封じこめをはかっている。途中から参加者が増えつづけると、地下鉄の入口付近の歩道を鉄柵と警官の波で遮断してしまう。これは完全な集会の妨害でしかない。主催者も怒りの声を上げていた。その光景から静かにファシズムが根を張りはじめている一面がみえた。 そんななかでも、人々のコールが官邸に向かって鳴りわたった。またシールズ時代の「ノーパサラン」とか「民主主義って何だ一一これだ」などの若い声も聞こえてきた。1人の大学生が「自民党改憲案の恐ろしさを知らない人に、恐ろしさを知らせることが大事です。私たちがたたかわなければ、完全に権力者の思いのままの未来になってしまします」と訴えていたのに勇気づけられた。〔木下昌明〕 Created by staff01. Last modified on 2018-09-16 17:39:28 Copyright: Default |