![]() |
「そうだ労働組合がある!」/日比谷メーデー 元気なアピールつづく | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・のりこえねっとTV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・あるくラジオ・The Interschool Journal・湯本雅典HP ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第28回(2019/2/10) ●〔週刊 本の発見〕第97回(2019/2/21) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2019/2/14) ●「木下昌明の映画の部屋」第249回(2019/2/6) ●川柳「笑い茸」NO.93(2019/1/29) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第53回 (2019/1/31) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●H.Shimaのラジオコラム・江藤正修・小林たかし・ 立山学・松本昌次コラム
|
「そうだ労働組合がある!」〜日比谷メーデー 元気なアピールつづく「そうだ労働組合がある!」外国人労働者のプラカードがまぶしい。彼らはホテルで働くフィリピン人労働者。一方的賃下げに抗議したら「雇い止め」にされてしまった。しかしいま「組合に入ってたたかっている」と語ると大きな拍手が起きた。 5月1日、ことしの日比谷メーデーも、社会の底辺で痛めつけられている外国人労働者や非正規労働者の切実な訴えがあった。郵政ユニオンの宇田川朝史さん(写真下)は「労働契約法裁判で是正をかちとったのに、会社は正社員の待遇を下げて格差を是正するという。われわれはそんなことを望んでいるわけではない! 我慢の限界だ。卑劣な会社を絶対許さない」と怒髪天を突く演説となった。 5.3憲法集会実行委の菱山南帆子さん(写真上)も発言し、「今の歴史的局面をもたらしたのはキャンドルでたたかった韓国市民の力。その韓国市民が8千個のキャンドルを送ってくれることになった。このキャンドルを手に北東アジアの阻害物でしかない安倍政権を倒そう」と訴えた。集会のあとは銀座デモ。参加者は主催者発表で7000人だった。(M) ↓山口宏弥さん(JAL争議団)「全国のみなさんのおかげで解決に向かって動いている」 ●東京・代々木公園の第89回中央メーデー*写真提供=ムキンポさんCreated by staff01. Last modified on 2018-05-02 09:53:00 Copyright: Default |