![]() |
レイバーネットTV第100号放送 : 核のない「もうひとつの世界」は可能か? | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第404回(2025/9/18) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
以下、3月23日の番組案内です。開催中の「核と被ばくをなくす世界社会フォーラ ム」を取りあげます。ぜひご覧ください。(写真は「核と被ばくをなくす世界社会フォーラム」チラシより) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための レイバーネットTV 第100号放送 オープンチャンネル企画(担当=小倉利丸) ■核のない「もうひとつの世界」は可能か?■ ・日時 2016年3月23日(水)20:00〜21:00 ・視聴アドレス http://www.labornetjp.org/tv ・配信場所 在日本韓国YMCA ・302号会議室 http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm (JR「水道橋」東口6分・03-3233-0611) 今回の「オープンチャンネル」は、元富山大学教員・経済学者の小倉利丸さん がコーディネートします。ちょうどこの日(3/23)から東京で「核と被ばくをな くす世界社会フォーラム」が開催されます。これは、2001年ブラジルで始まった 反グローバリズム運動「世界社会フォーラム」の反核版です。23日から28日まで の福島ツアーを含むイベントには、ブラジル・フランス・ウクライナ・韓国・ト ルコ・インド・フィリピンなど、世界からたくさんの人がやってきます。その中 には、韓国・フランスの原発作業員やチェルノブイリ原発オペレーターもいま す。核兵器と原発に反対するこのフォーラムでは、日本の反核運動と世界の運動 をつなぎ、核のない「もうひとつの世界」は可能か?を追求します。 今回の番組はいつもの新宿ではなく、オープニングイベントが開かれる会場・ 在日本韓国YMCAに「放送スタジオ」を設置し、生中継でお送りします。メインゲ ストは、世界社会フォーラム創始者の一人、ブラジルのシコ・ウィタクーさん。 「世界社会フォーラム」とはなにか、そしてこれからどう進むのか、などじっく り伺います。また、来日中の各国ゲストに随時、番組に登場していただく予定で す。ギャラリー参加は大歓迎。記念すべき100号放送を盛り上げてください。 *参考「核と被ばくをなくす世界社会フォーラム」ホームページ http://www.nonukesocialforum.org/ ■ツイッターでご質問・ご意見をお寄せください。ハッシュタグ#labornettv ■問合せ レイバーネットTV事務局 TEL03-3530-8588 labor-staff@labornetjp.org *なお今回は無線による中継のため、電波が不安定になる可能性もあります。そ の場合には、同日中に同じチャンネルで完全版をアップしますので、ご了承くだ さい。 ↓チョムスキー(アメリカの言語学者)が集会にビデオメッセージ Created by staff01. Last modified on 2016-03-21 18:12:17 Copyright: Default |