![]() |
NPO法人 労働相談センター : 3.2女性労働相談デー 盛況に開催! | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
全国一般東京東部労組書記次長の矢部です。 3/2(日)に開催された「女性労働相談デー」のご報告です。 3.2女性労働相談デー 盛況に開催! 3月2日の日曜日、正午から「女性のための女性だけによる労働相談」がNPO法人 労働相談センター事務所で開かれ、来所7件、電話29件の相談に弁護士4名、社労 士3名、産業カウンセラー1名ほか総勢12名(すべて女性)で応対しました。 クラマエ法律事務所所属の倉内節子、山崎新、上杉崇子、竹内留美各弁護士は、 すべての来所相談に耳を傾け、相談者に対し親身に法的なアドバイスを提示。安 心したのか話の途中で泣き出す相談者もいて、労働相談の受け手に対する全幅の 信頼感がうかがえました。 相談内容は、パワハラ・セクハラのトラブルが際立って多く寄せられ(12件)、 また年度末とあってか、解雇・雇止めも目立ち(7件)、そして恒常的に上がっ ている「辞めたくても辞められない」という悲痛な叫びも後を絶ちませんでした。 法律、社会保険、カウンセリングなどその分野の専門職を結集し、広く女性に労 働相談を呼びかけた「女性労働相談デー」でしたが、盛況・成功裏に終了しまし た。来年も定期的に開催、恒例化していきますので、どうぞ引き続きご期待・ご 利用ください。 ブログ参照(写真あり) http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/72ade704d951139fdbb954e72c133388 以上 Created by staff01. Last modified on 2014-03-03 17:48:27 Copyright: Default |