本文の先頭へ
LNJ Logo 「韓国強制併合 100年」日韓市民共同宣言大会への参加・賛同を
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0808annai
Status: published
View


尾澤邦子です。

8月22日(日)午後1時半より、池袋の豊島公会堂でおこなわれる、「韓国強制併合 100年」日韓市民共同宣言大会への参加・賛同を訴えます。 今年2010年は、日本が朝鮮半島を植民地にしてから100年になります。マスコミでも 最近多く取り上げられるようになりました。今こそ、清算されていない植民地主義の 問題を訴え、その解決に向けて、そしてアジアの平和に向けて力を合わせる時だと思 います。 昨年11月、韓国の「真実と未来、国恥100年事業共同推進委員会」から、「植民地主 義の完全終息と東アジア平和のための日韓共同行動」について呼びかけがあり、今年 1月31日、「韓国強制併合100年共同行動」日本実行委員会が結成されました(共同代 表:伊藤成彦、姜徳相、鈴木裕子、宋富子、中原道子、山田昭次)。 結成集会では、「『韓国強制併合』100年―日韓、東アジアの平和な未来を切り開く ために」と題して、韓国側の共同代表李錫兌(イソクテ)さんが講演しました。また 清算されない植民地主義について6つの課題提起(「日本軍『慰安婦』(性奴隷制) 問題と植民地責任」、「戦時強制動員とその被害補償について」、「韓国人の靖国神 社合祀問題とその解決について」、「関東大震災時朝鮮人虐殺の国家責任」、「清算 されない植民地主義と在日朝鮮人」、「歴史認識問題について」)がありました。  韓国では2009年1月から準備が開始され、本年3月26日に韓日共同行動韓国実行委員 会が結成されました。共同代表及び賛同団体として93名、77団体が名前を連ねていま す。日本では、清算されない植民地主義の問題意識が希薄であり、いかに大衆的に知 らせ、伝えていくかが課題です。  4月18日のシンポジウム「問い直そう!韓国併合条約」は、まず基本的な認識を共 通のものとしたいということでおこないました。シンポジウムでは、「韓国併合条 約」は、日本側が全て準備し、大韓帝国の軍隊を解散させた状態で強制的につくられ たものであり、国際的にも違法な条約として評価されていることが明らかにされまし た。  7月25日には、新宿で情宣とパレードをおこないました。同じ時間に同じ場所で 「在日特権を許さない会」が集会をおこなっていました。私たちは、ヘイトスピーチ や差別・排外主義を許さない仲間たちに防衛を協力していただき、猛暑のなかで植民 地主義の清算を訴えました。日本軍「慰安婦」の問題に取り組むグループは、高齢の 被害当事者の言葉を伝え、早期解決を訴えました。宗教者、高校授業料無償化におけ る朝鮮高校排除の問題に取り組んでいる方、関東大震災時朝鮮人虐殺の真相究明に取 り組んでいる方、在日コリアン、若者などが熱くアピールしました。また「ノレの 会」は、歌で平和を訴えました。  8月22日の日韓市民共同宣言大会に向けて準備が進んでいます。多くの方々に参 加・賛同していただきたいと思います。基調講演は「『韓国強制併合』100年 東ア ジアの平和と希望を開くために問われていること」と題して、宋連玉さんと庵逧由香 さんに話していただきます。また「清算されない植民地支配」の被害当事者らの発言 があります。また沢知恵さんのコンサートや「韓国強制併合」100年の映像、青年・ 学生宣言もあります。最後に日韓市民共同宣言・行動計画発表をおこないます。   韓国では、22日の豊島公会堂での大会を、韓日市民大会の開幕式と位置づけ、 「国恥週間」として西大門刑務所歴史館での特別展示、文化祭や映画祭などのプログ ラムを組んでいます。毎週水曜日にソウルの日本大使館前でおこなわれている韓国挺 身隊問題対策協議会の水曜集会は、25日は日本実行委から中原道子共同代表が参加し て、韓日共同主催でおこなわれます。27日(金)〜28日(土)には、国際学術大会、 青年・学生フォーラム、前夜祭、文化公演などがあり、29日(日)に市民共同宣言大 会があります。  実行委員会では、宣言大会への賛同をお願いしています。賛同金は1口1000円で す。団体には3口以上をお願いしています。ご協力をお願いいたします。  振込先:(郵便振替口座)00140−2−607633      口座名義:強制併合100年共同行動  参加協力券(チケット)は1000円です。  連絡先:新宿区高田馬場3-13-1-B1 ピースボート事務局気付     「韓国強制併合100年共同行動」日本実行委員会      TEL/03-3363-7561 FAX/03-3363-6309 

Created by staff01. Last modified on 2010-08-08 16:34:23 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について