![]() |
「週刊金曜日」が反リストラ産経労の闘いを大きく紹介 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第70回(2022/8/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●韓国サンケン関連情報
|
「週刊金曜日」が反リストラ産経労の闘いを大きく紹介 反リストラ産経労 「週刊金曜日」9月12日号の「シリーズ 生きている労働組合」で、フジサンケイグループの闘う 労組・反リストラ産経労が、見開き2頁のスペース(52−53頁)を割いて大きく紹介された。「 一度掲げた旗は絶対降ろさない」との大見出し、「働く者の権利求め、フジサンケイグループに挑む 」との袖見出しを掲げ、94年結成以来の反リストラ産経労の闘いの経緯と現状を詳しくレポートし 、不当労働行為救済を怠った国を相手とする行政訴訟の展望も示している。 筆者は、気鋭のノンフィクションライター・野村昌二氏。「巨大マスコミと闘う。文字通り、人生 を賭けた、不撓不屈の闘い」と、新労組を結成したために懲戒解雇された反リストラ産経労の松沢弘 委員長の、学生時代からの生き方も紹介している。今年6月のフジテレビ株主総会での暴行弾圧事件 Created by staff01. Last modified on 2008-09-14 05:25:29 Copyright: Default |