![]() |
ぎりぎりで「自由と民主主義」の一角まもった | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第325回(2023/12/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
午前10時半、南大沢学園職員室(2階)の窓から根津さんが姿を現しました。「みんな聞いて!クビにさせることはできなかった!」。良く通る根津さんの声が響きました。門前に集まった支援者80人はこの声に抱き合い、涙をながし喜びあいました。 根津さんの今回の処分は停職6ヶ月でした。ロゴ入りトレーナー着用と君が代不起立が処分内容です。都教委はふたつの処分をあわせても免職にできなかったのです。 昨年秋からの助走、そして今年2月からの激動をへて3月31日の着地点で解雇を止めることができました。連日の都教委要請、12万5千に上った署名、海外からの声、さまざまな力が合わさってこの勝利を得ることができました。微力ながら根津さんの支援に加わったものとして、ぎりぎりで日本の自由と民主主義の一角を守ったこの闘いに誇りを感じます。そしてこの闘いを支えてくださった多くのみなさんに感謝します。 Created by staff01. Last modified on 2008-03-31 21:27:11 Copyright: Default |