写真速報・自衛隊はイラクから撤退を! 4/18行動 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第373回(2025/1/9) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
4月18日、東京・宮下公園で「イラク自衛隊撤退を求める」集会とデモ(パレード)がワールド・ピース・ナウの主催で開催された。参加者は約1500名。人質の救出を喜びながらも、引き続き「自衛隊撤退」に向けて運動を強めていくことになった。集会では、自己責任キャンペーンに加担するメディアへの批判が強く出された。以下、写真速報。文章のレポートは別途掲載予定。(M) ↓「イラクの人に届くように」とアラビア語が目立った
↓パレードの先頭は虹色のピース旗
↓労働組合の旗がたくさん。確認できただけでも・・・
↓渋谷の駅頭にはこんなプラカードを持つ若者も。インタビューすると
↓集会参加の若者は。「NGOの活動が危険になった原因をつくったのは
↓芋虫スタイルのデモも登場
↓茶髪の若者の心にも届くか?
Created byStaff. Created on 2004-04-18 20:15:49 / Last modified on 2005-09-05 02:59:44 Copyright: Default |