LaborNet Top Page | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
一方的廃業に抗議して6月から訪日闘争を続けてきた韓国シチズン労組は、10月28日、占拠中の韓国シチズン社内で、韓国シチズンとの間で協定書に調印した。廃業撤回闘争の開始から280日目、日本遠征闘争団の闘争143日目にして、争議は事実上の勝利で解決することになった。 記事 「がんばれ韓国シチズン労組」のページ 10月4日の数寄屋橋情宣のビデオ(WindowsMedia)・ 10月11/12日の新宿西口情宣のビデオ(WindowsMedia)・ 10月12日:歓送迎会のビデオ(WindowsMedia)・ 10/12新宿の写真。「がんばれ韓国シチズン労組」のページ。 結成大会の記事 次は10月9日(木)に集会・デモ。朝鮮半島に平和を!日朝国交正常化をすすめよう 日朝平壌宣言から1年の9月17日(水)に「日朝平壌宣言から1年〜朝鮮半島の平和と日朝国交正常化をめざす集い」が200人以上の参加で成功した。集会のアピールは、こちらへ。 また、東京の明治公園では東アジアの平和を求める人文字を700人が集まり漢字とハングルでつくった。17日に開かれた二つの集会は、互いにメッセージ交換をおこなった。集会の最中に携帯電話で「人文字成功」の報が入ると集会は沸き立った。 レイバーフェスタ2003始動 リストラNO!に共感ひろがる レイバーネットをアジアに広げよう レイバーフェスタ2003実行委スタート 昨年大好評だったレイバーフェスタを今年は11月8日(土)に開催する。あのマイケル・ムーア監督の傑作『ザ・ビッグ・ワン』上映決定!文化を通して「労働運動」の魅力を拡げたい! 次回実行委員会は8月9日(土)の予定。実行委員募集中!どなたでもどうぞ。専用HP。昨年フェスタの写真 26日未明、イラク派兵法が参院本会議で与党3党の賛成により可決された。イラク派兵をなんとしてもやめさせよう! イラク派兵法が可決されたことにより、アメリカ軍による占領が続くイラクに1000人規模の自衛隊の部隊が派遣される。アメリカによる不当な戦争・占領に加担する、このイラク派兵を許すことはできない。有事法制発動をやめさせよう!イラク派兵反対の声を大きくしていこう!運動情報の詳細はイベントカレンダーを参照。 イラク派兵反対の労働者と市民の集会が900人で成功 7月22日(火)には、平和フォーラムなどが主催の「7・22もう戦争はいらない!イラク新法にNO集会」(午後6時30分・社会文化会館5階ホール)が900人の参加で成功した。 イラク派兵反対の WORLD PEACE NOW が600人以上で成功 7月20日(日)には、「WORLD PEACE NOW 7.20ピースパレード《わたしたちは自衛隊をイラクに行かせません》〜 イラク派兵法に反対します 〜」(午後1時30分・渋谷宮下公園)が開かれた。600人以上の市民の参加により成功した。当日の写真(ムキンポさんのページ)。マスコミ報道 イラク派兵反対の反戦レイヴデモ800人に膨れ上がる! 7月19日(土)、街頭を一大反戦解放空間化する一風変わったデモ「反戦レイヴイベント PARTY!! DEMONSTRATION!! and BULLSHIT!!」(午後6時・渋谷宮下公園)が行われた。デモを先導する軽トラックにサウンドシステムを積み、DJがダンス音楽を流しながら進むデモは若者を惹きつけた。多様な表現が共存し、シュプレヒコールとなった。機動隊が必要以上の異常な規制をおこなったが、デモは隊列を拡大しながら進んだ。デモ開始時には200人ほどだった参加者が渋谷・青山・表参道・原宿などを進むうちにみるみる膨れ上がり800人の参加で踊りシュプレヒコールを上げながら反戦・イラク派兵反対などを訴えた。参加者は、圧倒的に若い20代が中心でその意味でも特筆すべきデモだった。当日の写真(ムキンポさんのページ) 東京のイラク派兵反対集会に1500人 7月15日(火)夜に開かれた全労連などによる「有事法制発動は許さない イラク派兵法案 廃案 7.15集会」には1500人が集まり、自衛隊のイラク派兵反対のデモをおこなった。看護学生も壇上から発言し反対の声を上げた。 700人がイラク派兵反対で国会デモ 7月10日(木)、平和フォーラムの主催で開かれた「もう戦争はいらない!イラク新法にNO集会」(午後6時30分・社会文化会館5Fホール)には700人が集まり、学習会の後に国会までデモをおこなった。 七夕の夜に700人がイラク派兵反対の声をあげる 7月7日(月)七夕にWORLD PEACE NOW 実行委員会の主催で開かれた「"WORLD PEACEN NOW"☆七夕 ピースパレード〜わたしたちは自衛隊をイラクに行かせません〜イラク派兵法に反対します〜」(午後6時45分から渋谷・宮下公園)に700人以上が参加してイラク派兵反対の声をあげた。短冊に反戦の願いを書いた笹を持っての参加者も目立った。マスコミ報道:抗議の「七夕ピースパレード」、短冊に平和の祈り 渋谷で自衛隊派遣反対パレード 東京のイラク派兵反対集会に3000人 7月2日(水)午後6時30分から開かれた全労連などによる「有事法制発動は許さないイラク派兵法案反対7・2緊急大集会」(日比谷野外大音楽堂)に3000人が参加した。集会後は国会までデモ行進をおこなった。緊迫する情勢の下、運動をさらに広げていこうとの思いをつよくした。 6月27日、参院本会議で労働基準法改悪が、与党3党・民主党・自由党の賛成により可決、成立した。派遣法改悪は政府案のまま6月6日、与党3党の賛成により成立した。草の根からの労働運動の反撃を進めよう 可決された労基法改悪法は、「使用者は解雇できる」という政府原案の文言は衆院で削除され、1年経過後の3年までの有期労働契約について退職の自由を認めるなどの修正が行われたものの、有期雇用の期間延長や裁量労働制の拡大などの改悪を多く含んだものであり、重大な改悪となった。厳しい情勢だが、草の根からの反撃を進めていこう。労基法改悪・派遣法改悪の問題点については日本労働弁護団と「労基法大改悪NO!共同行動」のウェブページを参照。 6/5参議院委員会採決のこの日、市民団体・労組・宗教団体など数百名の人々が国会前の路上をうめ、抗議の意思を表明した。ある若い女性は「従軍慰安婦問題など第二次大戦の戦後補償もあいまいのまま、再び戦争する道に踏み込んだことが許せない」と涙ながらに訴えた。(写真をクリックすると拡大) 6月6日に有事関連3法案が与党3党と民主党・自由党の賛成でついに成立した。全国から怒りの声を国会に集中しよう!有事法を発動させないたたかいを展開しよう!イラクへの自衛隊派遣法に反対しよう!6月3日(火)には全労連などの主催で「STOP有事法制6・3緊急大集会」(午後6時30分・日比谷野音)が開かれる。6月10日(火)には陸海空20労組団体のよびかけで「STOP有事法制6・10集会」(午後6時30分・日比谷野外音楽堂)が開かれる。6月12日(木)には平和フォーラム などの主催する「もう戦争はいらない!有事法制にNO〜大集会・パレード」(午後6時30分・日比谷野音)が予定されている。国会前座り込み行動や国会議員への要請行動が連日おこなわれている。怒りの声を国会に集中しよう!国会に行けない人は法案に賛成した政党・議員へ抗議の電話・メールを!詳細はイベントカレンダーを参照。・5/14怒りのデモ 以前のトップページ [1] [2] [3] Created bystaff0 and Staff. Created on 2001-02-02 04:01:17 / Last modified on 2005-09-05 20:22:41 Copyright: Default |