![]() |
万博後も続く夢洲開発、カジノ…どうなる?市・府民のくらし(10/8 18:30〜 大阪市) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第404回(2025/9/18) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行
|
2025/10/08 万博後も続く夢洲開発、カジノ…どうなる?市・府民のくらし(10/8 18:30〜 大阪市)案内→https://x.gd/QtQOBチラシ→https://x.gd/CpNVP 万博跡地はどうなるの? 建設中のカジノの状況は? 「夢洲第2期区域マスタープラン」「鉄道アクセス北ルート」 多額の「公金」を投じつづける「ゆめしま」関連事業 大阪市・府民の負担はどこまで増える? 巨大開発偏重の行政が、地域の産業促進や経済発展を疎外していないか? 市・府民の生活や安全がないかしろにされているのでは? 福祉や防災があとまわしにされているのでは? 夢洲開発事業・港湾行政にくわしい大阪市の政治家おふたりを囲んで学び、考えてみよう 万博後も続く夢洲開発、カジノ… どうなる?市・府民のくらし 日 時:2025年10月8日(水)18:30〜20:30 会 場:ターネンビル No.2 2F カンファレンスルーム 〒540-0012 大阪市中央区谷町2-3-1 地下鉄「谷町四丁目駅」徒歩1分 アクセス→https://x.gd/nHMj7 地図→https://x.gd/yhwmZU 講 師: 荒木肇(あらき・はじめ)さん(大阪市会議員・建設港湾委員会副委員長) 川嶋広稔(かわしま・ひろとし)さん(みおつくし総研代表・元大阪市会議員) 参加費:500円 共 催: 大阪モニ太 カジノはいらん!住吉の会 どないする大阪の未来ネット フューチャーおおさか NPO法人労働と人権サポートセンター大阪 問合せ: ccontact@futureosaka.com 06-6352-3400(サポートセンター大阪) |