![]() |
9/22までに申込み 講演|「その時、何が起きたのか 関東大震災102年目にあたり朝鮮人虐殺、加害の歴史を考える」西崎雅夫さん(9/25 13:00〜 新宿区) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第404回(2025/9/18) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行
|
2025/09/22 9/22までに申込み 講演|「その時、何が起きたのか 関東大震災102年目にあたり朝鮮人虐殺、加害の歴史を考える」西崎雅夫さん(9/25 13:00〜 新宿区)案内→https://x.gd/z9JZKhttps://x.gd/BnKkU チラシ→https://x.gd/JupvO 関東大震災が起こって102年が過ぎました。 日本の軍隊、警察、デマを信じた人々によって多数の朝鮮人が殺されました。 この事件を知る人々は少なくなり、思いを寄せる人々はなくなってきています。 このまま忘れ去ってしまうにはあまりに大きく深刻な事件です。 世代を越えて伝えていかなければなりません。(「朝鮮人殉難者追悼碑(東京都墨田区)の建立にむけて」より) 現在、日本ではさまざまな国の人々が以前より数多く見られるようになりました。 矯風会では、これらの方々と共に、より良く生きて行くために、過去の差別と偏見によって起こってしまった、この加害の歴史を深く知り、学びたいと思い、講演会を企画しました。 共に参加し、学びあいましょう。 講演|「その時、何が起きたのか 関東大震災102年目にあたり朝鮮人虐殺、加害の歴史を考える」 日 時:9月25日(木)13時〜15時 場 所:矯風(きょうふう)会館 3階 集会室 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-5 JR「大久保駅」北口から徒歩約1分 JR「新大久保駅」から徒歩約5分 アクセス→https://x.gd/1RwHF 地図→https://x.gd/LfgKH 講 師:西崎雅夫さん 参加費:800円(当日払い) 定 員:50人 主 催:(公財)日本キリスト教婦人矯風会 問合せ:03-3361-0934(矯風会事務局) 申込み方法:下記申込みフォームよりお申し込みください。 申込みフォーム→https://x.gd/4asBF 申込み締切:9月22日(月) |