![]() |
『資本論』第3部を学ぼう!! (資本論を読む会‐東京・池袋) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/09/20 『資本論』第3部を学ぼう!! (資本論を読む会‐東京・池袋)★『資本論』第3巻の読書会です。第4編「商品資本および貨幣資本の商品取引資本および貨幣取引資本への(商人資本への)転化」の第19章「貨幣取引資本」を検討しています。 (その詳細については下記ホームページやブログの『学習会の報告』をご覧下さい)。 『資本論』第3巻にチャレンジしたい方、昔読んだが再度読んでみたいと思う方、ぜひお越しください。 (マスク着用は個人判断となります。) 記 ★【日時】 9月20日(土) 午後6時から9時まで ★【会場】 西池袋第二区集会室・会議室(豊島区西池袋3-8-20) JR池袋駅西口から徒歩約10分 「IKE-Biz(イケビズ)としま産業振興プラザ」のそばに案内図があり、曲がる角ごとにも案内図があります。 詳しい地図は、下記「読む会」のホームページに載っています。*会場費300円。 ★【範囲】『資本論』第3巻・第4篇「商品資本および貨幣資本の商品取引資本および貨幣取引資本への転化(商人資本)」 第19章「貨幣取引資本」の第6段落から(「いろいろな操作が自立して…」という文言から始まる段落から) 出版社は問いませんが、『資本論』第3部をご用意願います。 月2回のペースで学んでいます。 ★『資本論を読む会」(東京・池袋)については下記のサイトをご覧ください <ホームページ>http://study-capital.la.coocan.jp <ブログ>ttp://blogs.yahoo.co.jp/mmasa_ka 連絡・問い合わせ⇒080(3555)2421(もり) 03(6767)2869 (さかい) |