![]() |
狭山事件「造花の判決」上映・鑑賞会(9/13 13:30〜 大阪市) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/09/13 狭山事件「造花の判決」上映・鑑賞会(9/13 13:30〜 大阪市)案内→https://x.gd/3GCUnチラシ→https://x.gd/6ltAD 1963年5月1日(水)、埼玉県狭山市で女子高校生が学校帰リに行方不明となり、身代金を要求する脅迫状が届けられました。 2日深夜、警察は40人もの警官を張り込ませながら、身代金を取りに現われた犯人を取り逃がし、4日に女子高校生は遺体で発見されました。 捜査にいきづまった警察は、付近の被差別部落に集中的な見込み捜査をおこない、5月23日に石川一雄さん(当時24歳)を別件逮捕し、ーか月にわたっり警察の留置場で取り調べ、脅迫や甘言、誘導によってウソの自白をさせ、犯人にでっちあげたのです。 石川さんは獄中から無実を叫び続けました。 1994年に仮出獄して以降も全国各地を駆け巡り、無実を訴え再審開始への支援を呼びかけてきました。 しかし今年3月、62年にも及ぶ闘いのすえ、えん罪を晴らせないまま、志なかばで帰らぬ人となりました。 これからは妻の早智子さんが再審請求を続けます。 連続学習会 狭山事件「造花の判決」上映・鑑賞会 日時:2025年9月13日(土)午後1時半〜3時半 場所:大阪市立東住吉会館 第2・3会議室 〒546-0032 大阪市東住吉区東田辺2-11-28 大阪メトロ「駒川中野駅」徒歩約8分 アクセス→https://x.gd/DejZb 地図→https://x.gd/0GuqQ 主催: 大阪東南フォーラム平和・人権・環境 戦争はいやや!核なんかいらへん!フェスティバル2025実行委員会 狭山事件「造花の判決」 製作年:1976年 配給:東映 上映時間:113分 新作会社:部落解放同盟中央本部 |