![]() |
長生炭鉱潜水調査(韓国ダイバーのみ)(8/25〜8/27 山口・宇部市)8/27 7:00〜:測量・捜索 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/08/27 長生炭鉱潜水調査(韓国ダイバーのみ)(8/25〜8/27 山口・宇部市)8/27 7:00〜:測量・捜索案内→https://x.gd/v8B448月25日〜27日の潜水調査の日程 8月25日(月)10時 タンク設置 潜水時間5〜6時間 8月26日(火)10時 本坑道抗口からの調査 潜水時間2時間程度 8月27日(水)7時 測量、捜索 潜水時間5〜6時間 #長生炭鉱 #長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 #Choose Life Project #上田慶司 遺骨収容プロジェクト 緊急のご連絡! 報道へ直前連絡 8月25日〜27日日韓潜水調査 長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 1.潜水調査集合スケジュールなど ●8月25日(月) ・10時潜水開始 30分前に浜に集合 ・潜水時間5〜6時間 西岐波(にしきわ)ふれあいセンターにて待機 〒755-0153 山口県宇部市床波6丁目5−23 地図→https://x.gd/5g6cI 待機中、刻む会から「プロジェクト2026」の説明をします。 ・安全対策のためのボンベの坑内配置作業が中心になります。 この日はご遺骨の捜索はしませんが、もしご遺骨が見つかった場合は現地報告します。 また事務局長及び刻む会の×で緊急報告します。 ・作業の報告は当日は基本的にはせず、翌日朝に詳しくします。 ・韓国から帰郷推進団(激励訪問団)が来日します。 ●8月26日(火) ・9時に坑囗ひろば集合 〒755-0153 山口県宇部市床波 最寄り駅:JR宇部線「床波駅」 アクセス→https://x.gd/a4GiQ 25日潜水の報告を刻む会から行います。 ・10時から潜水、坑口からの潜水直進の可能性を確認 2時間程度 ・終了後に結果についてダイバーから報告 ・2時間程度ですので待機場所は確保していません。 ●8月27日(水) ・7時潜水開始 30分前浜に集合 ・測量・捜索 潜水時間5〜6時間 ・9時から西岐波ふれあいセンターで待機 ・9時30分ごろから、伊佐治さんから会場へのZoom報告など *今回、韓国のご遺族は来日されません *西岐波ふれあいセンター 0836ー51ー9249 床波6−5−23 *アリーナ21(パチンコ店)を駐車場としてお借りしています。 2.伊左治さんの潜水不参加について 伊左治佳孝さんから数日前に左腕をケガしたため潜水できるコンデションではないとの連絡を受けました。 急遽、今回の潜水は韓国ダイバーお二人のみで行い、伊左治さんには韓国ダイバーの監督・調整を行っていただくことになりました。 なお27日9時30分ごろから待機場所の西岐波ふれあいセンターにて、伊佐治さんは来れませんが、Zoomで25日〜27日のまとめと、プロジェクト2026の構想を会場待機者に説明させていただきます。 3.9月10日、11日の潜水調査の延期について 諸般の事情で9月潜水調査は延期もしくは中止させていただきます。 全体的にスケジュールはずれ込みます。 次回確定している日程は2月7日、84周年長生炭鉱犠牲者追悼式&潜水調査となります。 2月7日からの海外ダイバー招請者や調査期間は調整中。 4.クラウドファンディング 「長生炭鉱遺骨収容プロジェクト2026」に向けてダイバーの海外招請を実現すべく、第4次クラウドファンディングを近日開始していきます。 9月16日から11月末実施予定。 そのためにプロジェクト2026とクラウドファンディングの呼びかけ人を募ります。 報道の皆さまにもご協力よろしくお願いします。 連絡先: 井上共同代表 090ー4803ー5319 上田事務局長 090ー2062ー5695 |