![]() |
トランプ再登場後の世界 第2回討論集会 『新空位時代に考える社会変革の可能性』(東京・文京) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/10/27 トランプ再登場後の世界 第2回討論集会 『新空位時代に考える社会変革の可能性』(東京・文京)投稿者: 尾沢孝司トランプ再登場後の世界 第2回討論集会へ 『新空位時代に考える社会変革の可能性』 *********************** ◆日 時 10月27日(月) 18時半開会 ◆会 場 文京シビックセンター・3階北側会議室 「憲法学習会」 ◆講師 廣瀬 純さん 【プロフィール】 龍谷大学教員、専門は映画論・現代思想、著書・ 訳書多数、近著に『資本の専制 奴隷の反逆―南欧 尖鋭思想家8人に訊くヨーロッパ情勢徹底分析』 (2016年、航思社)『新空位時代の政治哲学―クロ ニカル2015-2023』(2023年、共和国)。 ◆資料代 500円 ◆主 催 資本主義を超える新しい時代を拓く 反戦実行委員会(略称・反戦実) 連絡先:090 − 6481 − 6713(松平) ◆呼びかけ文 6月に開催した第1回討論集会は、朝鮮大学教授の リ・ビョンフィさんに「日韓条約60年と東アジアの 平和」をテーマとして講演していただき、アメリカ・ トランプ政権と対決する朝鮮労働党の新戦略について も認識を深めました。 次回10月27日の第二回討論集会は、龍谷大学教員 の廣瀬純さんに講演していただきます。テーマは「新空 位時代に考える社会変革の可能性」です。「新空位時代」 とは、アメリカが世界覇権を失っていく時代だというだ けのことではありません。「古いシステムが崩壊しつつあ る一方で、新たなシステムが確立しないままにとどまっ ている」という社会の根底からの変動状況を視野にいれ たものです。この時代は、社会関係と地球環境の崩壊に よって人類社会に存立の危機が迫る時代であり、資本主 義の廃絶とそれに代わるシステムの創造が求められる時 代です。そうした変革の時代を捉える講演になると思い ます。 なお7月の参院選の結果は、戦後体制を痛撃し政治的 混迷の時代を開く一大事件となりました。日本における 「新空位時代」の本格的幕開けとなるかもしれません。 みなさんの参加を歓迎します! |