![]() |
韓国:双竜車希望テント村『2次包囲の日』盛況裡に終了 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
双竜車希望テント村『2次包囲の日』盛況裡に終了「非正規職、整理解雇のない世の中作ろう」
シム・ヒョンホ メディア忠清記者 2012.01.14 15:17
1月14日午前9時、『2次包囲の日』2日目を迎えた希望テント村の入居者は、 包囲作戦のために工場の前に集まり始めた。 ![]() 彼らは1次ミッションとして、双竜車支部事務室反対側の駐車場の塀に赤、白 などのリボンを巻いた。『非正規職のない世の中作り』の派遣美術チームが ここに黄色い布で『復職』という字を書き、引き立って見えるようにした。 続いて参加者の発言が続いた。双竜車支部組合員のキム・ジョンウク民主労総 平沢安城支部長は、「人間らしく生きるため、李明博政権と双竜車資本に怒る ためにここに集まった」とし「希望のメッセージを抱いて帰り、非正規職、 整理解雇のない世の中を作ろう」と話した。 韓進重工業家族対策委員会のホン・ミエ代表は「2期会長になったが1期で終わ らられず残念だ」とし「解雇は殺人だ。一家庭を死に陥れるということを全て の事業場の事業主は知るべきだ」と強調した。 すべての発言が終わると、工場の正門から裏門へとデモ行進を始めた。彼らは 横断幕を広げてシュプレヒコールをあげながら、工場の外壁に沿って移動した。 使用者側の外部警備員は移動する参加者をじっと注視していた。工場の中の 『整理解雇を撤回しろ』の文字の写真を撮る2次ミッションは、使用者側が 自動車で字を見えないように隠したため、進行ができなかった。 工場の裏門で整理集会が始まり、発言が続いた。 ![]() 金属労組のパク・サンチョル委員長は「怒ったのだから、明日からは行動を始 めよう。もうこれ以上、解雇は殺人だという言葉が出ないよう、私たちが闘争 しなければならない」と声を高めた。 双竜車支部のキム・ジョンウ支部長も「2日間、寒いところで大変だったと思う が、本当にありがとう。仲間の連帯の気持ちを抱いて、工場に入る日まで堅固 に団結して闘争する」とし「少しも動揺せず、近付いてくる3次包囲の日を準備 する」と述べた。 双竜車支部の組合員たちは『2次包囲の日』参加者を1人1人抱いてイベントを終 えた。一方、『3次包囲の日』は2月15日にまた双竜車平沢工場の前で行われる。 ![]() ![]() ![]() 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2012-01-14 23:00:42 / Last modified on 2012-01-14 23:00:44 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |