![]() |
韓国:韓進重 聴聞会を開催...政治争点化 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第395回(2025/7/10) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
国会、29日に韓進重工業聴聞会を開催...政治争点化ハンナラ党、チョ・ナモ営業担当常務の証人申請を拒否
キム・ヨンウク記者 2011.06.22 16:28
国会は来る6月29日に韓進重工業整理解雇事態関連聴聞会を開催することにした。 国会環境労働委は22日午前に全体会議を開き「韓進重工業経営上の解雇および 労使関係関連の問題解決のための聴聞会実施の件」を議決した。 環境労働委はこの日、韓進重工業のチョ・ナモ会長をはじめ、韓進重工業の李 在鎔(イ・ジェヨン)社長、金属労組のパク・ユギ委員長、金属労組韓進重工業 支会のチェ・ウヨン事務長を参考人招致して、韓進重整理解雇事態解決を模索 したが、チョ・ナモ会長が出席せず聴聞会を開催することに決めた。 ![]() 当初、環境労働委はチョ・ナモ会長が2日海外から戻るという報告を受け、5日 に聴聞会を開く計画だったが、野党議員の反発で6月の国会会期中の29日に決め た。特に18代前半期に国会議長をして5選国会議員のハンナラ党キム・ヒョンオ 議員もこの日の環境労働委全体会議の前に参考人の資格で、チョ・ナモ会長の 態度を強く非難した。これにより、韓進重工業の整理解雇事態は国会で本格的 な政治争点になる展望だ。 民主労働党のホン・ヒドク議員は「環境労働委がチョ・ナモ会長の日程に合わ せて聴聞会をするのは間違っている。どんなことで海外出張に行ったのかは知 らないが、国会の出席まで拒否して海外に行った財閥会長の帰国日程に合わせ るのは、私たち自らが国会の権威を失墜させる。28日や29日などできるだけは やい日程を決め、その時も出席しなければ告発措置をしろ」と要求した。 民主党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)議員も「キム・ヒョンオ前国会議長もチョ・ ナモ会長が海外逃避をしたといった。今日の会議もチョ・ナモ会長が自主的に 出席すると言うので決めた日程なのに、新聞を見て海外に行ったことを知った。 明らかにここにこないために行ったのだ。明白な国会愚弄だ。28日に聴聞会を 開催して、その時も出てこなければ最後までチョ・ナモ会長を出席させなけれ ばならない」と要求した。 ![]() 鄭東泳(チョン・ドンヨン)議員は、特に聴聞会証人も追加しようと要求した。 チョン議員は「聴聞会になれば韓進重工業の域外脱税疑惑があるので国税庁長 も呼び、チョ・ウォングク営業担当常務も呼ばなければならない」とし「造船 業種は最大の好況で、4大造船所が最大の受注量を確保しているのに韓進重工業 だけ受注が0というのはチョ・ナモ会長の長男チョ・ウォングク営業担当常務に 責任がある。経営上の緊迫した理由だとして、昨年末に170人を整理解雇して、 400人の退職者を送りだし、大株主には174億を配当し、理事の年俸を1億ウォン 上げたのは不道徳」と強調した。 民主党のイ・ミギョン議員も「証人要請を変更しなければならない。聴聞会に 転換すれば、果たして経営上不可避な解雇かを扱わなければならず、チョ・ナ モ会長だけに聞けば良いという問題ではなく、この問題に答えられる人を呼ん で、物量受注がゼロになったことについて明確に問い詰めなければ深い聴聞会 にならない」と要求した。 しかしハンナラ党環境労働委幹事のイ・ボムガン議員は「日はまた相談できる が、すでに合意した証人を新しく追加するのは不可能だ」とし「そうするのな ら初めからまた与野幹事協議をしなければならない」と拒否した。環境労働委 は15分間会議を中断して与野の幹事が証人追加問題を議論したが、ハンナラ党 が受け入れず、証人の追加採択は失敗した。 一方、この日の午前、韓進重工業労組家族対策委は22日午前に国会で記者会見 を開き、事態の解決を要求した。ト・ギョンジョン韓進重工業家族対策委員長 は11か月の息子を胸に抱いて「国会で韓進重工業問題を扱うといって大きな力 になったが、チョ・ナモ会長が参考人に参加しないという。何が恐ろしいのか」 と非難した。 ホン・ヒドク議員は記者会見で「チョ・ナモ会長が環境労働委に出席すると 言いながら日本に出張した。これは財閥の国会籠絡で、国民の代表を無視する 行為」と非難した。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2011-06-24 07:50:56 / Last modified on 2011-06-24 07:51:14 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |