![]() |
韓国:5千人が米国大使館を包囲...「トランプに"No THAAD"と話せ」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
5千人が米国大使館を包囲...「トランプに『No THAAD』と話せ」6・24THAAD撤回平和行動、米国大使館人間の帯
チョン・ウニ記者 2017.06.24 21:35
朝鮮半島で史上初めで米国大使館が市民に包囲された。 市庁広場を出発した約5千人は、米国大使館の近くに到着すると、 二手に分かれて建物を幾重にも取り囲んだ。 掲げられた星条旗に向かって「THAADを撤回しろ、平和を保障しろ」という声が鳴り響いた。 6月24日午後4時、ソウル市庁広場でTHAAD撤回汎国民平和行動が進められた。 星州金泉をはじめ、全国各地から集まった参加者は、 集会後には米国大使館へとデモ行進をして人間の帯作りのイベントを行った。 この日の行動は、韓米首脳会議を控えてTHAAD韓国配置阻止全国行動が 「THAAD稼動・工事中断! 装備撤去! 米国のTHAAD強要中断! THAAD配置撤回」を要求するために主催した。 ![]() ▲参加者が米国大使館に到着してTHAADを撤回しろと叫んでいる。 THAAD問題は、6月29日の韓米首脳会談で扱われる最大の懸案と予想されている。 こうした中、市民は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が 朴槿恵(パク・クネ)政権の代表的な積弊であるTHAADを原点から再検討すると明確に言うべきで、 米国政府は韓国にTHAAD配置を強要するなと声を高めた。 韓国進歩連帯のパク・ソグン常任代表は 「キャンドルの結果として発足した文在寅政府は、 韓米首脳会談で私たち国民の本当の意志を米国に貫徹させなければならない」とし 「国を売り飛ばさないように力を集めよう」と発言した。 ![]() 金泉からきたある中学生は 「韓米首脳に送る手紙」を朗読し、 文在寅大統領に 「米国大統領と会って、ノーサード(NO THAAD)の一言を必ず言ってください」とし 「おとなになった時、こうした武器がみんな消えて、平和に暮らせることを希望する」と訴えた。 星州闘争委のイ・ヘギョン女性委員長は 「守旧・保守の西北青年団が村に集まり、村をひっかき散らして回り、 老人と村の住民に恥をかかせた」とし 「彼らがゆうゆうと韶成里の土地を踏んで過ぎ去った時、警察は何をしていたのか」と当局を糾弾した。 彼女はまた「同盟国だという米国は、私たちが彼らに踏みにじられる同盟国なのか」とし 「大韓民国は主権国家」だと叫んだ。 民衆の夢の共同代表キム・ジョンフン国会議員は 「BSE(狂牛病)からTHAADまで、一方的な米国優先主義を見れば、 同盟というものを問い直さざるをえない」とし 「文在寅大統領は私たち国民の声を一つ一つ伝えなければならない」と強調した。 民主労総のチェ・ジョンジン委員長職務代行は 「文在寅大統領はキャンドル政治を継承しなければならない」とし 「THAADが星州金泉をはじめ、朝鮮半島だけでなく東北アジアの平和さえも威嚇している現在、 平和のために最後まで一緒にする」と明らかにした。 ![]() ![]() 市庁広場での集会後、参加者らは米国大使館へとデモ行進して人間の帯行動を行った。 デモ行進は釜山のインディバンド「ドロクス」が先導し、雰囲気はさらに高まった。 市民らは市庁と光化門郵便局、鐘閣交差点から米国大使館の裏道へとデモ行進し、 現場に到着すると二手から米国大使館を包囲してスローガンと喚声、ウェーブデモを進めた。 この日、平和行動がイベントを行った市庁近くの徳寿宮前では、 保守団体がカウンターデモを開いたが、衝突は発生しなかった。 一方、当初ソウル地方警察庁はこの日の集会で米大使館裏道のデモ行進を問題として制限通告をしていた。 しかし裁判所がイベント主催側が出した取り消し訴訟と執行停止仮処分を制限的に受け入れ、イベントは成功した。 ![]() 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2017-06-29 21:15:16 / Last modified on 2017-06-29 21:15:16 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |