![]() |
韓国:「サムスンが謝罪するまで葬儀を行わない」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(10/28) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第406回(2025/10/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
チェ・ジョンボム烈士の遺族「サムスンが謝罪するまで葬儀を行わない」遺族が立場を発表...サムスンの謝罪、責任者処罰、労組活動保障などを要求
ユン・ジヨン記者 2013.11.06 14:01
サムスン電子サービスのチェ・ジョンボム烈士の遺族がサムスンの回答があるまで葬儀を行わないと明らかにした。 チェ・ジョンボム烈士遺族と「サムスン電子サービス チェ・ジョンボム烈士対策 委員会」は、11月6日午前11時、瑞草洞のサムスン本社前で記者会見を行って、 立場を発表した。 チェ・ジョンボム烈士の次兄のチェ・ジョンホ(36)氏は「(チェ・ジョンボム烈士は) 弟のような境遇、あるいはもっと悪い環境の中で一方的に犠牲ばかり強要される 労働者の役に立つために自分を犠牲にした」とし「(サムスンは)本質を歪めず、 マスコミで弟の死をこれ以上侮辱する行為をやめなければならない」と声を高めた。 続いてチェ氏は「労組弾圧でジョンボムを死なせた責任者を処罰しなければな らない。そしてジョンボムがあれほど望んだ労働組合が認められて、労働組合 活動をしたことを理由に同僚が弾圧されてはいけない」とし「それがジョンボム の遺言への返事だ」と強調した。 また「家族はジョンボムを死なせたサムスンが、ジョンボムの遺体の前に真摯 に謝罪しなければと考える」とし「遺族はこれに対するサムスンの回答がある まで葬儀を行わない」と明らかにした。 記者会見に参加したチェ・ジョンボム烈士の妻と職場の同僚は結局、涙を流し た。チェ・ジョンボム烈士の職場の同僚のサムスン電子サービス支会のキム・ ギス天安センター分会長は、「海の近くにワークショップに行った時、明るく 笑いながら海辺を飛び回ったジョンボムの最後の姿を思い出すたびに胸が締め 付けられる」とし「死んだ人の訴願が聞き入れられない、この社会が残念だ。 こうしたことが二度と発生しないために、すべてのことを明らかにしなければ ならない」と声を高めた。 別の同僚、キム・ベソン氏も「われわれは命も惜しまず、バルコニーと屋上に しがみついて働いたが、会社はシーズンの時に職員の月給二倍にして外部人員 を引き込み、組合員の仕事を奪った」とし「サムスン電子サービスの職員が、 こうした待遇を受けているのが遺憾だ」と批判した。 対策委で共同代表を受け持っている民主弁護士会のクォン・ヨングク弁護士は、 サムスンと政府、労働部が協調してチェ・ジョンボム烈士を死に追いやったと 強く批判した。 クォン・ヨングク弁護士は「初期にサムスン電子サービスの偽装請負の問題が 起きたが、政府部署の労働部は不法派遣ではないとして免罪符を与え、その後、 サムスンは公然と労組弾圧を始めた」とし「サムスンに免罪符を与えた労働部 と朴槿恵政権も、この事態の共犯」と強調した。 続いて「昨日、天安センター給与明細書を受けてみると、1か月給与が19万ウォン だった。労働者なのに基本給もなく、成果給がマイナス50万ウォンというような 給与明細書は見たことがない。サムスンは前近代的な賃金体系で卑劣に労働者の 生計手段を圧迫していた」とし「謝罪を前提にしなければ、どんな補償も交渉も なく、サムスンはまずひざまずいて謝罪しなければならない」と要求した。 民主労総のチュ・ボンヒ副委員長は「チェ・ジョンボム烈士をはじめ、白血病 で死んでいった女性労働者たちもサムスンにより殺された」とし「民主労総は 非正規職労働者の人権と自尊心を取り戻すまで、サムスンと戦争を繰り広げる」 と明らかにした。 一方、この日、金属労組はサムスンTSP(株)、サムソンニュテク(株)、サムスン 電子洪城サービス(株)、瑞山三星サービス(株)の4か所の代表理事を、天安地方 雇用労働庁に告発した。該当センターは(株)サムスン電子サービスと請負契約 を結び、忠南地域の天安、牙山、洪城、瑞山で消費者サービス業をしている。 金属労組は告発状で「勤労基準法により、賃金台帳など勤労契約に関する重要 な書類を3年間保存する義務があり、賃金その他の必要な書類の提供を要請した 場合、直ちに提供する義務がある」とし「だが労働者から勤労関係に起因する 各種の証明書の請求権限の委任を受け、賃金算定の根拠に関する証明書の発行 を要請したが、提出しなかった」と告発の理由を明らかにした。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2013-11-07 04:09:01 / Last modified on 2013-11-07 04:09:01 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |