本文の先頭へ
ご案内 : 学生向けに開くJCJジャーナリスト入門講座(全7回)
Home 検索
投稿者: 須貝道雄

学生向け「ジャーナリスト入門講座」のお知らせ。
25年の8月30日から11月15日まで、全7回の予定で開講します。企画・運営は日本ジャーナ
リスト会議(JCJ)です。
新聞やテレビなどメディアの世界に関心のある学生の方々、また社会人の方々のご参加、
歓迎です。

【JCJジャーナリスト入門講座=東京の会場で開催、オンラインでの受講も可】

★第1回:8月30日(土)午後2時から 会場=飯田橋の東京しごとセンター
記者座談会・上 記者の仕事、明かします。若手・中堅記者による本音トーク

★第2回:9月7日(日)午後2時から 会場=飯田橋の東京しごとセンター
記者の仕事と昨今のメディア就活事情  講師:共同通信記者・新崎盛吾さん 

★第3回:9月20日(土)午後6時半から 会場=飯田橋の東京しごとセンター
記者座談会・下 記者の仕事、明かします。若手・中堅記者による本音トーク

★第4回:10月4日(土)午後2時から 会場=未定(東京・中央区の区民館など)
完璧なエントリーシートが内定への“試金石”(ESの書き方講座)=参加は学生のみ
講師:元横浜国立大学教授、元毎日新聞記者・高橋弘司さん

★第5回:10月25日(土)午後2時から 会場=飯田橋の東京しごとセンター
災害時の性暴力―震災後生まれの記者として 
   講師:神戸新聞記者・名倉あかりさん

★第6回:11月8日(土)午後2時から 札幌発=Zoomによるオンライン講座
ふとした疑問を出発点に、若手記者の今(仮題)
   講師:HBC北海道放送記者・貴田岡結衣さん

★第7回:11月15日(土)午後2時から 会場=未定(決まり次第ご連絡します)
「永遠の戦後」のために――戦争報道とジャーナリズム
   講師:毎日新聞学芸部専門記者・栗原俊雄さん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎参加・資料代
・学生向け全7回通し参加 3500円=先着35人まで
・社会人向け全6回通し参加 6000円=先着10人まで(第4回は学生のみ参加のため全6回
になっています)
・好きな講座が選べる選択参加(複数回の選択可) 1回当たり学生600円 社会人1200円
 
◎詳細の確認・お申し込みはPeatixから https://kouza2025.peatix.com  

主催:日本ジャーナリスト会議(JCJ)
電話 03・6272・9781(月水金の午後1時から5時まで)
ホームページ https://jcj.gr.jp/

Created by staff01. Last modified on 2025-08-02 20:41:06 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について