本文の先頭へ
LNJ Logo 【転載記事】参政党の運動員に聞いてみた
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1752382591484za...
Status: published
View


黒鉄好です。

以下の文章は、私の友人(大阪市内の物流センターで20年近く働いているベテラン非正規労働者)のブログからの引用です。私の言いたかったことがすべて書かれているので、全文引用します。

-----------------------------------

参政党の運動員に聞いてみた

参政党の選挙演説が地元の高石でもあると聞き、早速覗いて来ました。7月9日(水)17時55分から南海本線羽衣駅前で行われた、衆院議員・吉川里奈、参院選大阪選挙区候補・宮出ちさと両名の街頭演説です。

候補者の遊説スケジュールが当日のX(旧ツイッター)に公開されていたので見ましたが、15時から難波高島屋前の演説にはもう間に合いません。仕方なく夕方の羽衣駅前での演説に参加する事にしましたが、聴衆が少ない分、逆に候補者や運動員と身近に接する事が出来て、かえって良かったと思います。

演説会場の駅前ロータリーには17時半頃に着きました。既に運動員の方がノボリ設営やチラシ配りを行なっていました。写真がその会場で撒かれていたチラシです。表には党首・神谷宗幣の姿と「日本人ファースト 参政党」のスローガン。裏にはその「日本人ファースト」を具体化した「3つの柱、9つの政策」公約。それを見て運動員に幾つか質問をこちらから投げかけてみました。

まず3つ目の政策「行き過ぎた外国人受け入れに反対」公約について。確かに一部外国人観光客のマナーの悪さには私も辟易しているが、だからと言って外国人を全て排除していたら仕事が回らなくなる。現に私の職場も半分以上が外国人留学生バイトだ。確かに日本語が通じないバイトやミスの多いバイトも多い。しかし逆に日本人以上に優秀なバイトも少なくない。趣味の競馬でも今やベテラン外国人騎手の存在抜きには語れない。それについてどう思うか聞いてみました。

そうしたら、私も介護現場で働いていて、外国人労働者抜きでは仕事が回らなくなる現状もよく分かっている。私達の主張は外国人を一律に排除するのではなく、あくまで不法滞在者や犯罪予備軍を炙り出すのが狙いと。

次に7つ目の政策「偏差値重視の管理教育を廃止」について。これだけを見れば、受験一辺倒で競争至上主義から抜け出し、生徒の個性を尊重しているように見えるが。その一方で、別の所では教育勅語の復活・強制など、国家統制を強めるような公約も参政党は掲げている。これでは子どもは親の見栄の代わりに国家の見栄の犠牲になるだけでは?

それに対しては、個性を押し潰すのではなく、古典素読などの形で、先人の知恵の継承に力を入れるのだと。昔の寺子屋の授業なんかを想定しているような雰囲気でした。

運動員には他にも色々聞きました。まず公文書の元号使用について。昔は昭和だけだったから1945年=昭和20年とさえ覚えておけば、簡単に西暦を元号の年に換算できました。でも、その後に平成、令和も加わると、もう簡単には換算できなくなりました。

だから私は日常生活では常に西暦を使用しています。ところが住民票申請などの役所に提出する書類はいまだに元号しか使用できません。これでは不便で仕方がないので、役所に出す書類でも西暦使用を認めてほしい。参政党にもその立場で活動してほしいと、運動員に要望しました。

そうしたら、「貴重なご意見有難うございました。その要望は府連の幹部にも伝えておきます」と、意外と好感触の返事が返ってきました。「天皇の神聖不可侵」や「教育勅語の強制」を憲法草案に掲げているような党なので、てっきり「非国民」と詰られるかと思いましたが違いました。

でも、その話の中で、「他にも皇紀という年号もあり、私はもっぱらそちらを…」と運動員が言いかけたので、「元号だけでも大変なのに、そんな物まで押し付けられては堪らない」と思わず漏らしてしまいました。

確かに皇紀も数え方は1種類しかありません。元号とは違いシンプルです。でも、今から2,683年前の、日本ではまだ縄文時代に、初代の神武天皇が橿原神宮で即位した年を元年とする、そんな神話の世界でしか通用しない妄想に基づく元号なぞ、こちらはハナから使う気なぞありません。

後もう一個聞いたのが、党内の風通しについて。共産党では党首公選制を主張した党員が除名されたりしたが、御党はどうなのか?党首公選制を実施している党でも、実際は幹部党員しか投票権がなく、国会議員とヒラ党員の票の価値も平等ではない。その辺、御党はどうなのか?

その質問に対しては、一党員でも党首に意見出来るという回答がありました。しかし、実際には党首・神谷宗幣のパワハラ振りや、架空支出請求疑惑がSNSにも流れて来ているので、私は眉唾だと思っています。

あと、もう一点質問。日本保守党や「新党くにもり」など、参政党と似たような主張をしている党が他にも沢山ある。それらの党と参政党との違いはどこにあるのか?

それに対する運動員の答え。日本保守党なんかはバックにスポンサーがついている。それに対し、参政党は個人が一から作り上げた。「日本人ファースト」という事に、ここまで拘った党は参政党のみ。今は類似他党との合同は考えていないと。

他にも聞きたい事は山ほどあります。例えば、先住民のアイヌや琉球の人々について、一体どう考えているのか?あくまで二級国民、劣等民族として日本人とは差別するのか?また、植民地時代に食い詰めてやむなく日本に来たり、戦時中に強制連行されたりして日本に連れて来られた朝鮮・台湾出身の特定永住者についても。これらの人々も同じように二級国民として差別するのか?

でも、もう演説時間が迫っていたので、これらの質問については出来ませんでした。まだ投票日までは余裕があるので、またの機会に聞く事にします。

そうこうするうちに選挙演説が始まりました。まず最初は応援弁士の衆院議員・吉川里奈の演説が約13分間。続いて参院選候補者・宮出ちさとの演説が約8分間。

このブログでは動画を載せる事が出来ないのでスクショの写真だけ載せておきます。2人の演説内容は驚くほど似通っていました。

いわく、2人の子供を育ててきた(吉川)。給料安い。社会保険料高い。真面目に働いているのに何故こんなにしんどいんや。日本人の貧困層放置して外国人ばかり優遇するからや(両名共通)。留学先の米国の州立大学の学費も地元出身の学生が他州出身者より安かった。「日本人ファースト」もそれと同じだ(宮出)と。

この辺の話のつかみ方は確かに他の右派政党とは全然違います。例えば、日本保守党も百田尚樹などが立ち上げた右派政党ですが、最初から保守イデオロギーを前面に押し出しているので、保守派以外にはなかなか支持が広まりません。

それに対して参政党は、あくまでも身近な暮らしの話から入ります。そこが聴衆の共感を呼ぶのでしょう。でも、それが何故、外国人優遇の話になるのでしょうか?子育てや共働きのしんどさも、給料の安さも、税金・保険料の高さも、日本の政治家が悪いからで、外国人は一切関係ないのに。

このようにして、しんどいのは資本家の搾取のせいなのに、矛先はいつしか外国人に向けられる。しかも、外国人のマナーの悪さや傍若無人ぶりなど、上っ面だけみたら、その通りの現象を取り上げているので、余計に始末が悪い。

法律の条文をよく読んで下さい。憲法25条(健康で文化的な最低限度の生活を国が保障)も生活保護法も、対象はあくまで「(日本)国民」です。そこに外国人は含まれません。その上で、在日コリアンや中国残留孤児など、歴史的経過の中で日本に住まざるを得なくなった一部の人に限り、在留資格を与えて日本国民と同じ扱いをするようになっただけです。外国人なら誰でも彼でも生活保護が受けられる訳ではありません。

最近は外国人労働者の一部にも、特定技能の資格を与えて、先述の外国人と同様に扱われるようになりましたが、それを決めたのも日本の政治家です。文句があるなら日本の政治家に言うべきです。何の罪もない外国人を叩いて一体何になるのか?

私の勤めている物流センターでも外国人留学生バイトが大勢働いています。新人のバイトは日本語もろくに喋れないので意思疎通に毎日苦労しています。じゃあ、その苦労の元を作ったのは誰なのか?

人手不足だからと言って、ろくに日本語も喋れないのに雇い入れた会社です。では何故、人手不足になったのか?長時間の重労働なのに低賃金だからです。だから結婚も出産も諦めざるを得なくなり、日本社会で少子高齢化がずっと続いてしまったのです。では、それをもたらしたのは一体だれか?日本の政府・財界・大企業ではないですか。

その時に、今、参政党を支持するネトウヨ(ネット右翼)は一体何をしていたのか?派遣労働を自由化し、格差を広げた小泉純一郎や安倍晋三を応援していたではないですか。応援しないまでも、無投票という形で、小泉や安倍の行いを黙認していたではないですか。その過去の自分たちの「無知」に対する反省もなしに、外国人だけを叩くのは筋違いです。


Created by zad25714. Last modified on 2025-07-13 20:35:44 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について