本文の先頭へ
LNJ Logo 「週刊金曜日」ニュース:中村文則×雨宮処凛 「リベラル」はなぜ嫌われるのか
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1750376501078st...
Status: published
View


<<『 週 刊 金 曜 日 』 メール ニュース >>             2025.6.20
_________________________________________________________『週刊金曜日』

〈デジタル金曜日〉始めました!電子版のサブスクサービス
https://www.kinyobi.co.jp/digitalkinyobi/

=====================================================
===============
<https://www.kinyobi.co.jp/>

 【1】注目の記事
 【2】編集長コラム
 【3】次号予告
 【4】売れ行き良好書のご案内
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】注目の記事

■参院選直前!緊急対談

このところ、国内外を問わず、大きな選挙で負けが込んでいるリベラル。社会
は格差が拡大し、多くの人たちにとってより住みにくい世の中になっているの
は事実だ。それにもかかわらず、個人の権利や幸福を重視し、弱い立場に置か
れた人たちを支援する「リベラル」が、なぜ低調なのか。2人の作家が語り合
った。

●中村文則×雨宮処凛
「リベラル」はなぜ嫌われるのか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】編集長コラム

学校現場

 友人が最近、東京都の公立学校で講師を務めることになった。自分よりも若
い教員ばかりのなか、戸惑うことが多いとぼやく。服装はスーツ以外ではダメ
なのか? 何をするにも書類にハンコをもらわないとできないのか? 遠距離
で不便な場所にあるのに車通勤は許されないのか……。

 東京都教育委員会の傍聴を続ける都立学校の元教員、根津公子さんはブログ
で「年度途中の自己都合退職者等」は「メンタル面での疾患が多い」と報告があ
ったことに触れ、「都教委はなぜ、そうなるのか、働かせ方を考えるべき」。ま
た、子どもを教職員らの性暴力から守るための相談窓口への相談件数の多さに
「学校現場では、その暴力が力の弱い子どもに向かう」「学校が安心して過ごせ
る場に」と憂えている。

 6月22日投開票の都議会議員選挙。子どもにかかわる公約も多く掲げられ
ているので、中身をしっかり見きわめたい。(吉田亮子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】次号予告

★次号予告:2025年6月27日(第1526)号

【特集 2025参院選】
●私たちの選択肢

【戦後80年 沖縄の記憶を継ぐ】
●反省なければいつか来た道へ はびこる修正主義の言説|新垣毅
●加虐の拠点に抗う反基地運動の系譜 辺野古抗議、金武湾闘争、ベトナム反
戦……|上原こずえ

【イラン】
●植民地化への抵抗を“反米”と呼ぶ日欧米メディア 早尾貴紀

【福島第一原発】
●改めて問う 失われた事故回避のための6度の機会|まさのあつこ

【PFAS】
●PFASは皮膚からだって浸透する 新たにわかった、代替PFASの危険性|
植田武智

【好評連載】
●政治時評|佐藤甲一
●これからどうする? ファシズムのレッスン|田中優子
●「働く」からいまを見つめる|竹信三恵子
●「同円多心」|菱山南帆子 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】売れ行き良好書のご案内 

★増補版 ひとめでわかるのんではいけない薬大事典

浜六郎 著  2750円(税込) 四六判並製・448頁

その薬は本当に必要ですか?

医師として薬害と闘い続ける著者が、さまざまな薬の危険度と効用を分析して
解説する。
ベストセラー『新版のんではいけない薬』の後継本で2017年発行の『ひとめ
でわかるのんではいけない薬大事典』を増ページ、大幅改訂して新版化。
(2024年5月刊)

==============================================『週刊金曜
日』

 ※ 定期購読のお申し込みは以下のページから。
   https://ssl.kinyobi.co.jp/consult/input.php?id=tk

 ※「金曜日サポーターズ」スタートしました!
   https://www.kinyobi.co.jp/supporters/

 ※ このメールは、お申し込みいただいた方にお送りしています。
 ※ このメールへの返信はできません。
 ※ お届けするE-Mailアドレスの変更や配信停止は以下のページから。
   
   http://www.mag2.com/m/0000140118.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃発 行  株式会社金曜日                     ┃
┃     〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-5-13        ┃
┃            日本橋スカイビル6階           ┃
┃    http://www.kinyobi.co.jp/                                 ┃
┃編集部  mailto:henshubu@kinyobi.co.jp              ┃
┃業務部  mailto:gyomubu@kinyobi.co.jp              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Created by staff01. Last modified on 2025-06-20 08:41:44 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について