本文の先頭へ
LNJ Logo 韓国オプティカルハイテック支会来日、日東電工株主総会闘争
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0620ozawa
Status: published
View


日東電工は韓国オプティカル労働者の雇用を継続せよ!
解雇を撤回しろ!労組と話し合え!

尾澤邦子

 6月19日(木)、日東電工株主総会に参加するため大阪に行きました。12時ちょっと前 に大阪駅に着くと、おおさかユニオンネットの仲間たちが横断幕を拡げ、目の前のグラン フロントビルの33階にある日東電工大阪本社に対する情宣の準備をしていました。韓国の 民衆歌謡や「少女時代」が歌う歌を流しながら準備。韓国から来日した日東電工の子会社 韓国オプティカルハイテック労組の仲間たちと再会しました。

 「私たちは闘士ではありません。ただ普通に仕事がしたいのです」と訴える組合員。一 生懸命働いてきたのに、一方的に首を切られた悔しさと、親会社日東電工の横暴に対する 怒りを感じました。

 来日したのは、韓国オプティカルハイテック労組の支会長と組合員ふたり、韓国民主労 総慶北支部のぺ・テソンさん、学生活動家のイ・フンさん。19日の夜、おおさかユニオン ネットが主催した連帯支援交流集会で自己紹介しました。

 チェ・ヒョンファン支会長は「韓国の政権が変わり、私たちの闘いに連帯し、関心を持 つ議員が増えた。また今までは金属労組が中心で闘いを進めてきたが今は、民主労総(注 :120万人の組合員を組織)が中心で進めている。高空籠城で闘う3つの事業所が合同で対 策会議を持っている。ひとつの事業所が解決したが、その時9人の国会議員がかけつけ、 残る高空籠城事業所の早期解決を話した」と報告しました。また「最近日東電工のもう一 つの子会社ピョンテク市にある韓国日東オプティカルで労災が発生した。職業性白血病が 3人いることがわかった。今後も日本のみなさんの協力が必要だ」と訴えました。

 ぺ・テソンさんは「日東電工の責任者を韓国の国会に呼んで行う『聴聞会』請願署名が 5万人を達成」と報告しました。韓国の国会議長が石破首相に親書を送ったり、また国際 的にも関心が高まっています。多国籍企業の海外事業指針「ビジネスと人権」も重視され ており、労組との話し合いに応じない日東電工は、近く勧告を受けるだろうと話していま した。そして「私たち労働者の闘いもグローバルでないといけない。韓国での日系企業の 食い逃げは40年前からある。でも私たちは国境と世代を超えて今、この場にいる。高空籠 城までして勝てなかったらどうやって勝てるのか。進出企業もみな注目している。だから こそ、勝ちたい」と話しました。

 おおさかユニオンネットにオプティカルハイテック労組が参加し、抗議・情宣活動を展 開し、労働委員会闘争に取り組んでいることが報告されました。  関西の地で日韓労働者連帯の活動を続けている中村さんからも報告がありました。「昨 日クミ工場を経由して大阪に帰ってきた」とのこと。クミ工場の屋上で「雇用継承」を訴 えて籠城し、530日にもなるパク・チョンヘさんにも会ってきたとのこと。「クミ工場の 屋上は話すのもしんどいほどの暑さだった。体力が弱っている。いつまでもつか」と心配 していました。またピョンテク工場で白血病労災が発生したことについて「フィルムをつ くる仕事でたくさんの有機溶剤を使う。トルエンなども使っている。労災発生は公害輸出 ではないか」と話していました。

 日東電工株主総会は、20日(金)午前10時からグランフロント大阪北館地下2階で開催 されました。株主であるチェ支会長は、当然参加できるわけですが、「議決権行使書」の 名前が韓国の証券会社名になっていることで、証券会社からの書類と残高証明を持って臨 みました。しかし日東電工は、書類を見ようともせず、約30名のガードマン・日東社員を 配置して、支会長の総会への入場を阻止しました。

 「人権尊重」を標榜する日東電工のこのような対応は絶対に許せません。株主総会の場 で株主として発言し、抗議しました。


Created by staff01. Last modified on 2025-06-21 09:33:40 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について