尾澤さんは無罪だ!〜控訴審に向けて葛飾で集会 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第375回(2025/1/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第16回(2025/1/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
レポート 尾澤邦子
5月6日、尾澤控訴審闘争・葛飾集会が開催されました。地域で憲法集会などの市民運動を共に行っている仲間を中心とした「尾澤孝司さんを支える会」が主催。71名が参加してくれました。 集会の第1部は『日本人 オザワ』上映、第2部は弁護士の浅野史生さん(下写真)に、控訴趣意書について話していただきました。 控訴審では3人の方に意見書を書いていただきました。浅野弁護士から、宮本弘典教授の意見書「実体的デュー・プロセスと刑法上の違法性」要旨と、笹沼弘志教授の意見書「多国籍企業と日本国憲法28条が定める勤労者の団結権の意義について」要旨の説明がありました。 「韓国サンケン労組を支援する会」の大畑龍次さんがあいさつし、「自分も『日本人 オザワ』に出てくる。韓国労働者の日本遠征闘争の歴史だ」と話し、今も続く日本企業の横暴、日東電工の韓国工場閉鎖・解雇に対して闘う韓国オプティカルハイテック労組の闘いを紹介しました。集会には、JAL被解雇者労働組合の方も駆けつけてくれ、あいさつしていただきました。 第1回公判 5月13日(月)午前11時〜 東京高裁429号法廷 Created by staff01. Last modified on 2024-05-07 22:46:33 Copyright: Default |