![]() |
原発も戦争もなくそう!/「4.16さようなら原発首都圏集会」開かれる | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/14) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第101回(2025/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第387回(2025/5/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
原発も戦争もなくそう!〜「4.16さようなら原発首都圏集会」開かれる4月16日、13:30に「さようなら原発首都圏集会」が東京の亀戸中央公園で開催された。福島原発事故から11年、世界に類のない巨大事故は、未だに廃炉の行方も見えない。国と東京電力は、ALPUS汚染水の海洋放出を強引に進めている。再び福島の海を汚そうとする。事故の教訓と反省を生かすことなく、政府は新たなエネルギー基本計画を策定し、30年までに電源構成に占める20〜22%を原発で補おうとする。それは30基の原発を再稼働が前提になっている。さらに破たんしている核燃料サイクルの延命を図ろうと強引に進める。福島原発事故から廃炉の時代を迎え、世論も強く求めている。今こそ「さようなら原発」の声を上げ、脱原発のうねりをつくりあげましょう! (報告=宮川敏一) ■主催「さようなら原発」一千万署名 市民の会 ◆主催者挨拶 鎌田慧さん(ルポライター) 【連帯挨拶】 ◆「六ヶ所再処理工場について 判決の先延ばしを日本電源は妨害する」 山田清彦さん ◆「東海第二原発運転差止裁判について」大石光伸さん ◆ロシア侵攻と原発占拠について 伴英幸さん ◆ウクライナ支援について 田口務さん(YMCA) 【閉会挨拶】 【デモ行進】14:45 Created by staff01. Last modified on 2022-04-17 09:22:27 Copyright: Default |