![]() |
「関西生コン」弾圧をはねのけろ!全国で同時アクション/大阪では700人 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
「関西生コン」弾圧をはねのけろ!全国で同時アクション〜大阪では700人井手窪啓一「弾圧をはねのけろ!12.12 全国同時アクション」が北海道から九州まで、全国9カ所でとりくまれました。in大阪は、滋賀・京都、大阪、兵庫の各実行委員会の共催で、大阪・堀江公園での集会とデモが取り組まれ、参加者は700人まで膨れあがりました。 集会では、主催者あいさつの後、関西生コン支部の湯川委員長(写真下)が、「弾圧には絶対に屈せず闘う」と力強く決意表明しました。 各実行委員会代表のあいさつに加えて、川口 真由美さんが連帯の歌を歌いあげ参加者を励ましました。 今回のデモのために、500個の風船が主催者によって用意されました。参加者は、組合旗やのぼりに加えて、色とりどりの風船を手にして、デモに出発しました。 今回のデモでは、ピースフラッグの行進や太鼓隊も取り組まれ、参加者はラップ調のコールをしながら、若者の街アメリカ村を抜けて、御堂筋を南下しました。 賑やかデモは、休日でごった返す沿道の人の注目を集め、あの人もこの人も、スマホでデモ隊を撮影したり、手を振り上げて応えてくれました。本当に楽しいデモでした。 Created by staff01. Last modified on 2021-12-13 08:42:40 Copyright: Default |