本文の先頭へ
LNJ Logo レイバーネット11月例会案内 : 「梨の木ピースアカデミー」の試みから学ぶ
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1112kokuti
Status: published
View


●レイバーネット11月例会案内

「梨の木ピースアカデミー」の試みから学ぶ

●例会テーマ「梨の木ピースアカデミー(NPA)は何を目指すのか―地域と国境の越えた市民メディア運動の可能性ー」
●講師=李泳采(イヨンチェ・NPAコーディネーター代表)
●11月12日(金)19時ー21時 報告とディスカッション
●場所=郵政共同センター(千代田区外神田6-15-14 外神田ストーク502号 メトロ「末広町」4番出口1分・すき家ビル5F)
●定員=20人先着(会場は狭いので) 参加費=500円
*ZOOMでオンライン配信をします。オンラインは無料です。参加申込みはリアル・オンラインともこちらから。↓
https://labornetjp.jimdofree.com/reikai

〔講師・イヨンチェさんから/写真〕

 梨の木ピースアカデミーは、昨年5月から梨の木舎(出版社)を拠点にオンライン市民オルタナティブ学校を実現しています。第1〜4期までに500以上の講座を実施してきました。第5期(今年11月〜2022年1月)では32コース187講座を開催します。

 オンラインを使用したすべての講座には、北海道、秋田、長野、静岡、大阪、沖縄など、全国から多くの人々が参加しています。アメリカ、カナダ、ドイツ、シンガポールなど国境を越えて海外にいる人も参加しています。韓国、日本、沖縄の若者たちが合同講座を行ったり、海外にいる講師たちが日本市民社会に向けて連続講座を実施したりしています。

 沖縄、アイヌ、在日コリアン、ジェンダー、強制連行など、ほとんどのコースにおいて、社会運動の当事者が主体となってオンライン空間を活用しながら情報発信を行っています。天野恵一さんの社会運動史、浅井基文さんの日本外交史など、すべての講座は録画保存され、コロナ時代の市民社会を記録する市民アーカイブ(PAFLEX)として、学習や研究に役立てられています。コロナ禍で日本に来られない海外からの研究者や社会運動の人々に向けて、今後ますます活用・共有していく予定です。

 第5期からはNPAジュニアコースを創設して、中学生や高校生たちとも平和人権・多文化の市民コンテンツを共有し、ミライ世代を育成していくことにも挑戦しています。従来、市民社会のメディア教育は、一定の空間で、少人数で集まり対面型で行うのが主流でした。しかし現在は、オンラインとオフラインの空間を通じて、地域・国境・分野を越えて、出会い、学び、ネットワークを拡げていく、そしてそれをアーカイブ化して次世代につなげるという、新しい市民メディア運動の可能性が見えています。

 市民メディア運動を牽引されてきたレイバーネットの例会で、梨の木ピースアカデミーのメディア運動の経験を共有させていただけることを大変嬉しく思います。と同時に、ここで生まれる議論は、日本市民社会のメディア運動の再構築に向けた新たなきっかけにつながるだろうと確信しています。

 市民・レイバーメディア運動の様々な分野でご活躍されている皆さんのご助言をいただきながら、コロナ時代、新しいメディア・プラットフォームによる市民メディア運動の可能性をぜひ模索していきたいと思います。多くの方々のご参加をよろしくお願いします。

〔例会のトピック〕

 梨の木ピースアカデミーの1年の成果の共有/プラットフォームの仕組み/PAFLEXの可能性/地域およびアジア連携プログラム/今後の展望/市民メディアセンター(オンライン放送局)の実現に向けて

*参考サイト「梨の木ピースアカデミー」https://npa-asia.net/


Created by staff01. Last modified on 2021-10-29 16:33:01 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について