![]() |
北穂の出演後記 : 国民の2大関心事にお応えする好企画 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
●北穂の出演後記 国民の2大関心事にお応えする好企画 まず環境ジャーナリストの天笠啓祐さんをむかえて「ワクチン素朴な疑問」 つづいて「アベスガ政治を終わらせよう!ディスカッション」スタジオゲストは初っ 端から佐高節を炸裂させる佐高信さん。オンラインで講談師の神田香織さん、レイ バーネット柴田さんをつないで、野党共闘、労働組合など話題は尽きない激論でし た。 わたし個人としてはレイバーネット仲間の柴田さんの、労働組合は組合運動ではなく 労働運動をすべし。さらに社会運動とつながるべしという発言にその通り!とひそか に膝を打っていました。これにはスタジオの佐高さんも同調。もはや若者の労働組合 離れは認めざるを得ない。わたしは20代30代の若い人たちに、労働組合って何です か?どこにあるんですか?と聞かれることもあります。しかしコロナ禍の社会運動 は、ネットワークの世界でむしろ盛んになってきて、SNS世論を形成しています。こ のインターネット世論と労働組合が結び付くことを待望しています。神田さんも既成 メディアは信頼できない、YouTubeなどを使って、自分たちで盛り上げるのが大切と 言っていました。 そういえばサンデーモーニングの出演がすっかりご無沙汰な佐高さんは、スガ政権の 電波統制のすさまじさを語っていました。新聞記者が何でも裏を取って書けというの は危ないことは書くなということだと。その意味ではスガの統制が効かない(笑)レ イバーネットテレビこそが真実のメディアかな?と自負。今回も危ない内容満載で放 送してしまいましたしね。(北穂さゆり) *撮影=小林未来 Created by staff01. Last modified on 2021-09-16 17:53:41 Copyright: Default |