![]() |
「あるくラジオ」1時間たっぷり「指宿ワールド」/入管から技能実習生問題まで | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/14) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第101回(2025/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第387回(2025/5/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「あるくラジオ」1時間たっぷり「指宿ワールド」〜入管から技能実習生問題まで*近著『リアル労働法』を紹介する指宿昭一さん 7月4日の「あるくラジオ」は、「たたかう人権派弁護士〜指宿昭一さんに聞く」 でした。1時間たっぷりと「指宿ワールド」にひたりました。 ・米国務省「人身売買と闘うヒーロー」賞、受賞の意味 などなど、あっというまの60分でした。「いまは外国人は遠くの話ではなく隣人の時代」。どう向きあいどう一緒に生きていったらいいのか。示唆にあふれる番組になりました。ぜひお聴きいただき、アーカイブを広げてください。ウィシュマさん事件の真相解明はこれからで、ビデオ開示要求の署名運動もこれからはじまるとのことです。(松原明) ★アーカイブ録画(1時間)
Created by staff01. Last modified on 2021-07-04 17:07:38 Copyright: Default |