![]() |
コロナ危機の今!国家の本質があらわに 3.19国会前行動に600人 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第286回(2023/2/2) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
コロナ危機の今!国家の本質があらわに3.19国会前行動に600人動画(3分46秒)3月19日、「官邸の検察人事介入糾弾!自衛隊は中東沖から撤退せよ!特措法の緊急事態宣言使うな!安倍9条改憲発議NO!3.19国会議員会館前行動」が衆議院第2議員会館前(東京、千代田区)が開催され、コロナ危機が叫ばれる中でも、600人が集まった。(主催・戦争させない・9条こわすな!総がかり行動実行委員会) 集会前に参加者にインタビューすると、「コロナ危機が叫ばれる中だからこそ集会を開催してほしかった」「学校休校措置はあまりにもひどい状況を生んだ」「新型コロナ特措法は、憲法改悪に道を開く危険性がある」「安倍政権の新型コロナ対策は、対応が非常に遅く、甘い。正確な数値を知られたくないという意図が透けて見える」などの声が返ってきた。 集会では、立憲民主党、社民党、共産党から発言があった。集会の最後に海渡雄一弁護士が発言。「新型コロナ特措法については、緊急事態宣言の危険性を議員の皆さんに訴えてきたが、議員の対応が割れてしまった。今後は、緊急事態宣言を悪用させない運動を強めていかなければいけない」と語った。(湯本雅典) Created by yumo. Last modified on 2020-03-20 00:14:47 Copyright: Default |