本文の先頭へ
LNJ Logo アムネスティニュース : あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の中止に深刻 な懸念
Home 検索
 


8月9日は世界の先住民の国際デーです。世界最大の熱帯雨林のアマゾンでは、石油・鉱物
の採掘により、先住民の生活が脅かされています。乱開発をやめさせようと声を上げたエ
クアドルの女性たちに対し、暴力が振るわれ、脅迫が続いています。アクションにご協力
ください。

※来週のメルマガはお休みします。

□■□ 2019.8.8 通巻872号 ━━━━━━━

アムネスティ・アップデート
https://www.amnesty.or.jp/

□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━

[NEWS] 日本支部声明:あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の中止に深刻
な懸念
https://www.amnesty.or.jp/news/2019/0808_8254.html

[FOCUS] アマゾンの熱帯雨林を守る女性たちを助けて!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/ec_201908.html

[ACTION] 香港:逃亡犯条例改正にストップを
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/cn_201906.html

[VOLUNTEER] データ入力・事務サポートボランティア募集
https://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/fund.html

[EVENT] 映画上映会&トーク『海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島』
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0817_8182.html


□■□ 最新のニュース(更新5件)━━━━━

────────────────────
日本支部声明:あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の中止に深刻な懸念
────────────────────

アムネスティ・インターナショナル日本は、公人による発言や匿名の脅迫者による圧力に
よって市民の表現の自由が侵害されたことに深刻な懸念を表明する。
https://www.amnesty.or.jp/news/2019/0808_8254.html

▽ 日本:死刑執行に対する抗議声明
https://www.amnesty.or.jp/news/2019/0802_8242.html

▽ 南アフリカ:教育から差別の遺産を消そう
https://www.amnesty.or.jp/news/2019/0807_8253.html

▽ Fridays For Future 気候危機に対する日本の若者の運動を支持します 〜9月国連サミ
ット前グローバル気候マーチに向けて〜
https://www.amnesty.or.jp/news/2019/0805_8249.html

▽ ベトナム:フェイスブック発言でまた逮捕
https://www.amnesty.or.jp/news/2019/0805_8246.html 


□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━

────────────────────
アマゾンの熱帯雨林を守る女性たちを助けて!
────────────────────

世界最大の熱帯雨林、アマゾンを守る女性たちが危険にさらされています。

アマゾンでは石油や鉱山などの採掘が推し進められ、森林、多種多様な生態系はもちろん
のこと、先祖伝来の土地を守りながらそこで暮らす先住民族の生活が脅かされています。

そんな危機からアマゾンを守るため、エクアドルで勇気ある女性たちが立ち上がりました
。彼女たちはエクアドル政府に対して、先住民族が住む地域での石油会社・鉱業会社によ
る採掘をやめさせるよう訴えています。

そのために、正体不明の者たちに襲撃されています。「殺すぞ」と脅迫され石を投げつけ
られる、槍を持った男に脅される……。被害が本人の家族にまで及んだケースもあります
。

女性たちが刑事告発を行ったのにもかかわらず、エクアドルの司法機関による適切な捜査
は行われていません。また、暴力や脅迫を受けた人たちの保護も不十分です。

アマゾンを守る女性たちを襲った犯人を裁き、彼女たちを保護するようエクアドルの司法
長官に要請してください!

▽アクションに参加する
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/ec_201908.html


□■□ オンライン署名 ━━━━━━━━━

世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。たくさんの声が集ま
れば救われる人たちがいます。

▽ 香港:逃亡犯条例改正にストップを
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/cn_201906.html

▽ すべてのオンライン署名
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/


□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━

一日3〜4時間程度、事務所をサポートしてくださるボランティアを募集しています!デス
クワーク、PC作業が好きな方。正確に作業できる方。お待ちしています!

▽ データ入力・事務サポートボランティアに応募する
https://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/fund.html


□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━ 

▽ 8/17 映画上映会&トーク『海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島』(東京)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0817_8182.html

▽ 8/19 ユース交流会「世界の人権を知って、考えて、行動しよう!」(東京)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0819_8230.html

▽ 8/21 PUB QUIZ NIGHT for Human Rights!本場のパブクイズを体験しよう!(東京)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0821_8109.html

▽ 8/22 ボランティア・カフェ テーマは「台湾が同性婚を合法化」(東京)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0822_8232.html

▽ 8/24 自由のために乾杯!交流会(大阪)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0824_7900.html

▽ 8/25 元子ども兵士ミシエル・チクワニネさんが語る体験(神奈川)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0825_8248.html

▽ 8/29 国際交流カフェ開催!テーマは「台湾が同性婚を合法化」(東京)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0829_8233.html

▽ 9/2 東京入国管理局参観(東京)※会員限定、8/18締切
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0902_8250.html

▽ 9/11 みんなで考えるLGBTと人権「多様な性のあり方とは?」(東京)
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0911_8245.html

▽ 9/12 府中刑務所参観(東京)※会員限定、9/1締切
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2019/0912_8243.html

────────────────────
8月以降の各種イベント・セミナー
────────────────────

人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、およびその他のイベントにつ
いては下記をご参照ください。
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/


□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━

アムネスティ・インターナショナル日本
TEL 03-3518-6777 FAX 03-3518-6778
E-mail info@amnesty.or.jp
■Facebook https://www.facebook.com/amnesty.japan/
■Twitter https://twitter.com/amnesty_or_jp
■個人情報 https://www.amnesty.or.jp/about_us/dataprotection.html

※このアドレスは配信専用です。
ご返信には対応できません。
※このメルマガはボランティアが編集しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□    
    

Created by staff01. Last modified on 2019-08-08 21:14:05 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について