![]() |
レイバーネット国際部 : 出版記念講演会『ストする中国 非正規労働者の闘いと証言』 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
レイバーネット日本の国際部のIです。 なんと!レイバーネット日本の国際部が『ストする中国 非正規労働者の闘いと証言』( 彩流社、2500円+税)という本を翻訳・出版しました。 ということで記念講演会を予定しています。当日も販売を予定してます。よかったらご参 加ください。 『ストする中国』の内容や目次などは彩流社のサイトにあります。 http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2400-6.html ================= 出版記念講演会 『ストする中国 非正規労働者の闘いと証言』 1995年労働法施行、2000 年WTO加盟、2008 年労働契約法施行などが進められ、ついに は「世界の工場」からアメリカに次ぐ大国に成長した中国。この「世界の工場」を支え、 たたかってきた労働者たちの聞き取りをまとめた『ストする中国』(彩流社、2500円+税 )の邦訳出版記念講演会を開催します。(※予約・会場費不要) ○日時: 2018年12月8日(土)14:00〜16:30(13:30開場) ○会場: 明治大学リバティータワー 6階 1063教室 ○報告:『ストする中国』翻訳の背景と経緯 翻訳者 レイバーネット日本国際部 ○講演:「中国における最近の労働事情」 石井知章(明治大学現代中国研究所) ○共催: 明治大学現代中国研究所 明治大学労働教育メディア研究センター レイバーネット日本国際部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ストする中国 一非正規労働者の闘いと証言 郝仁 編, レイバーネッ ト日本国際部 訳編, 石井 知章 解説 Created by staff01. Last modified on 2018-11-07 11:42:21 Copyright: Default |