![]() |
5月1日、郡山メーデー集会に200人 川崎哲さん講演「核も戦争もない平和な世界を!」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
5月1日、郡山メーデー集会に200人川崎哲さん講演「核も戦争もない平和な世界を!」動画(6分55秒)5月1日、第89回メーデー集会「核も戦争もない平和な世界を!」が福島県郡山市中央公民館多目的ホールで開催され、200人が集まった(主催:働く者の権利を守る第89回メーデー集会実行委員会)。 メインスピーカーの川崎哲さん(核兵器廃絶国際キャンペーン:アイキャン国際運営委員)は、「アイキャン」が、ノーベル平和賞を受賞した経緯とその中で感じたことを分かりやすく語った。メーデー集会実行委員会事務局長の佐藤禎仁さんは、「川崎さんが話した中で、ノーベル賞受賞会場のノルゥエイのオスロには、ノーベル賞受賞期間中『核兵器廃絶』のたれ幕が掲げられていた。しかし、ノルウェイは日本同様、核兵器禁止条約を結んでいない。この違いが重要だ」と語ったことが印象に残ったと語った。 郡山メーデーは、毎年、政党の壁を越えて様々な団体が実行委員会を作り開催している。そして、毎回その年の情勢にあったテーマを設定し、講師を呼び講演集会として開催されてきた。今年のテーマは、「核も戦争もない平和な世界を!」。憲法改悪が計画される中、非常に重要なテーマだ。ただ、とっつきにくい面はあるかもしれない。佐藤事務局長は、「とにかく広めるきっかけが重要」と語っていた。(湯本雅典 取材:5月1日、2日) Created by yumo. Last modified on 2018-05-04 20:09:07 Copyright: Default |