![]() |
ご案内 : 希望と勇気!レイバー映画祭2018に集まろう | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第200回(2021/4/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
希望と勇気!レイバー映画祭2018に集まろう9月1日(土)田町交通ビル6Fホール↓予約受付を開始しました。http://labornetjp.jimdo.com 9月1日(土)10.00〜16.50(開場9.30) <プログラム>9.30 開場10.00「地の塩」(米国・92分)*解説 木下昌明 11.40「辺野古500人大行動」(25分) 12.10 休憩40分 12.50「非正規に尊厳を!一メトロレディーブルース総集編」(55分) 13.50「わたしは黙らない一派遣労働者 渡辺照子のたたかい」(25分) 14.20「関西の生コン業界でいまなにがおきているか」(10分) 14.35「技能実習生はもうコリゴリ〜ベトナム人の声」(24分) 15.05 休憩10分 15.15「ユニオンタイム一米国精肉工場のたたかい」(86分) 16.50 終了 終了後、ビル裏の公園にて二次会 ・各作品上映後に制作者・関係者のミニトークあり ・プログラムは変更することがあります。HPでご確認ください。 ・全作品をご覧になれます。出入り自由。 <作品紹介>●『地の塩』<米国・1954年・ハーバート・ビーバマン監督・92分>*1954年カルロビ・バリ映画祭グランプリ。日本初公開は1977年。 ●『辺野古500人大行動』 制作 : 見雪恵美 2018年/25分
●『非正規に尊厳を!−メトロレディーブルース総集編』 制作 : ビデオプレス 2018年/55分 ●『わたしは黙らない〜派遣労働者 渡辺照子のたたかい』 制作 : 依 草太 2018年/25分 ●『関西の生コン業界でいまなにがおきているか』 制作 : 全日建連帯労組 2018年/13分 ●『技能実習生はもうコリゴリ〜ベトナム人の声』 制作 : 山村淳平 2018年/24分 ●『ユニオンタイム〜米国精肉工場のたたかい』 制作 : 米国「声なき声プロジェクト」マーサー・バー監督 2016年/86分 Created by staff01. Last modified on 2018-07-23 12:40:59 Copyright: Default |