![]() |
冷たい雨のなか元気に行動〜日本軍「慰安婦」水曜行動in新宿 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
冷たい雨のなか元気に行動〜日本軍「慰安婦」水曜行動in新宿6月20日は、11回目の日本軍「慰安婦」問題解決!水曜行動となりました。雨の中でしたが、濡れないよう注意しな がらの行動でした。前日の6月19日は「紛争下の性暴力撲滅国際デー」にあたりました。 国連では、毎年6月19日を「紛争下の性暴力撲滅国際デー」に制定しています。これは、 日本や米国など100カ国以上が共同提案しています。決議は、紛争地の女性らが性暴力に さらされていると指摘し、レイプや売春強要を「最も強い言葉で非難する」となっていま す。 「イスラム国」などでの事案を指してはいますが、実際にはコンゴ(旧ザイール)など でPKO要員による現地女性らへの性的搾取や虐待が多発しており、重大な世界的な問題 です。 こんな重要な「国際デー」にもかかわらず、日本政府は何かをやったのでしょうか? そして、日本軍「慰安婦」問題はどうなのでしょうか? 日本軍「慰安婦」問題は「紛争化 の性暴力」ではないのでしょうか? 20日の水曜行動では、このテーマでのバナーを掲げ、マイクリレーを行って、日本軍「 慰安婦」問題解決とともに性暴力根絶を訴えました。全体で20名が参加して、がんばりま した。 通行人の中から女性が一人、参加してくれました。前回の方と合わせて2名参加です。 嬉しいことです。今後も参加してくれるそうです。また、連絡してほしいとメールアドレ スを置いて行った女性、「やっぱり慰安婦問題解決していなかったのね」と署名したいと いう女性もいて、反応の大きさに驚きました。チラシは180枚配布しました。雨降りに加 え、行動には、もっと改良の余地はありそうですが、マイクなどでの街頭アピールはとて も重要だと感じたこの日の行動でした。 次回も第3水曜日、7月18日、12:30〜13:30です。ぜひあなたのご参加を!(喜多村憲一) Created by staff01. Last modified on 2018-06-21 23:30:47 Copyright: Default |