本文の先頭へ
LNJ Logo 「NPO法人労働相談センターを支える会だより」28号〜『労働相談全国ガイドブック』発刊
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1485911112070st...
Status: published
View


東部労組の石川です。

「NPO法人労働相談センターを支える会だより」最新号です。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

NPO法人労働相談センターを支える会だより 2017/2/1 第28号

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2017年2月1日

NPO法人労働相談センターを支える会会員のみなさま

NPO法人労働相談センター
理事長 石川 源嗣

ごあいさつ

 「春はまだかと問う人に冬はしばしと答うべし」という名文句がありますが、まさにいま
そのような季節にあります。皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 日ごろよりNPO法人労働相談センターの活動に対するご理解・ご協力に御礼申しあげます。
 また、「NPO法人労働相談センターを支える会」会員として相談センターの活動をご支援いただき、まことにありがとうございます。

 うれしいお知らせです。
 長い間の懸案でありました『労働相談全国ガイドブック』がついに発刊されました!
 この本の内容の紹介は別途にゆずり、ここではこのガイドブックの成り立ちについて述
べ
たいと思います。
 労働相談センターでは発足(1988年)したあとの1996年に労働相談センターのホーム
ページを開設してから全国各地から相談が来るようになり、それに応じて相談者の質問や要望も変わってきました。
 それは、全国各地の労働組合(ユニオン)の紹介や労働基準監督署などの電話番号や住所を知りたいなどの要望でした。
 実は、相談センターの事務所では青い表紙のバインダーに綴じられたそれらの一覧を常備
しており、相談担当者が必要に応じてそれを参照しながら、要望される相談者に各地のユニオンなどを紹介してきました。
 またそれとは別に、『労働相談対策マニュアル』、『労働相談の手引き』、『全国労働相談窓
口一覧』などのパンフレットを作成してきました。それらをまとめたものが今回の『労働相談全国ガイドブック』に集大成されたともいえます。
 したがいまして、このガイドブックは20年以上におよぶ労働相談に鍛えられ、形成されたものと自負しています。
 ただ、このようなガイドブックは日々実際からどうしても古くなっていきますので、一定
の時期に改訂版が必要となりますが、現在はこれをぜひご活用いただくことを願ってやみません。

<NPO法人労働相談センター・ホームページ>
「職場トラブル110番 労働相談全国ガイドブック」案内
http://www.rodosodan.org/2017/guidebook.htm

 今後とも、相談センターのご支援を引き続きよろしくお願いします。

以上

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「NPO法人労働相談センターを支える会」へご入会を!
http://www.rodosodan.org/center/sasaerukai.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Created by staff01. Last modified on 2017-02-01 10:06:41 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について