![]() |
写真速報 : 「9条はアジアの宝、守りでなく攻めの運動を」/11.3 国会包囲に4万人 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第316回(2023/9/28) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
「9条はアジアの宝、守りでなく攻めの運動を」〜11.3 国会包囲に4万人「9条はアジアの宝です。これがなくなったら日本は新たな軍国主義国家になる恐れがある。アジアは軍拡競争の悪循環に陥るだろう。9条を守る姿勢でなく攻めの姿勢でいってほしい。日本は世界の平和運動のセンターになれる」。韓国の100万キャンドルのリーダーであるキム・ヨンホさん(写真下)がこう演説すると、大きな拍手が起きた。 11月3日、憲法公布日の「安倍9条改憲NO!全国市民アクション 11・3国会包囲大行動」は、約4万人の人々で埋めつくされた。参加者にインタビューすると「安倍はやめてほしい」「戦争を防ぎたい」「9条改憲は絶対にだめ」という声ばかりだった。 スピーチに立った枝野立憲民主党代表(写真上)は、「憲法の危機感を感じている国民はまだ多くない。ここの内側だけでなく外側にいる人たちに気づいてもらい、より幅広く大きな輪に拡げていこう。きょうはその第一歩にしよう」と呼びかけた。参加者は圧倒的に60代以上のシニア層で、若者にどう広げていくかが今後の課題だろう。(M) ↓車道開放の要請を無視し鉄柵で警備する警察。そのため歩道はごった返して危険な状態だった ↓開会挨拶・総がかり行動の高田健さん ↓共産党・志位委員長が熱弁 ↓「9条こわすな!」元気いっぱいにコール ↓18歳の参加者にインタビューした。若者の政治参加について。「テレビの影響力が大きい。アメリカのように、有名人がテレビで自由に政治について意見表明ができる雰囲気になることが大事だと思う」。(動画参照) Created by staff01. Last modified on 2017-11-04 12:14:40 Copyright: Default |