![]() |
「防災の日」小池都知事へ批判の声も〜9.1反原発金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/14) ・あるくラジオ(次回6/14) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第101回(2025/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第388回(2025/5/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「防災の日」小池都知事へ批判の声も〜9.1反原発金曜行動レポート9月1日金曜日、台風の前触れで雨にうたれまいかと心配しつつ、反原発の抗議集会に出かけた。今日は防災の日、原発問題以外に小池都知事を批判するスピーチが目についた。関東大震災の際6000余人といわれる朝鮮人虐殺が行われた。その反省の慰霊の日、小池は追悼文の送付を拒否したからだ。この件について<希望のエリア>では、慶応大学の大西広さん(写真上)も触れていた。同氏は「今回の件は小池都知事が何を考えているかがよくわかるもので、今後の争点になるのではないか」と小池知事の歴史認識に疑問を投げかけた。同エリアには久しぶりにシンバルを叩く築地市場労組委員長の中澤誠さんの姿もあった。 国会前でいつもスピーチする菅谷ファミリーの2歳の女の子は、最近人前でコールするのを恥ずかしがるようになったのか、その身ぶりが参加者の笑いをさそった。 今夜も官邸前では90歳の斎藤美智子さんがスピーチしたが、2歳と90歳、年の差を超えて抗議している風景は珍しい。そこには<いのち>の問題があるからだ。 安倍首相は、官邸には北朝鮮のミサイルが飛んでくる前日の夜しか泊まらないということが発覚した。北と事前の連絡しあっているように。Jアラート発信なんて噴飯ものだ。人々は2人の3代目お坊ちゃん政治に、いつまで振り回されているのか!【木下昌明】 Created by staff01. Last modified on 2017-09-02 12:51:47 Copyright: Default |