![]() |
写真報告 : レイバーネットTV第116号「メキシコの車窓から〜壁の南では、いま」 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/28) ・あるくラジオ(次回6/14) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第101回(2025/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第389回(2025/5/22) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/4/24) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
写真報告 : レイバーネットTV第116号「メキシコの車窓から〜壁の南では、いま」<3月22日(水)放送> 今回の旅は、メキシコ。アメリカ・カリフォルニア州と国境を接するティファナから、南のチアパスに向かいます。いま、排外的政策をとるアメリカのトランプ大統領がメキシコ国境に壁を建設するという計画が大きな話題となっています。私たちは国境沿いの街を たどりながら、米国とメキシコの移民の過去と近年の状況を観ていきます。 そして、列車は南下し、メキシコ国内に進んでいきます。そこでは、メキシコが抱える内在的な問題に溢れています。メキシコはどこへ向かっていくのでしょうか。いや私たちはどこに向かえばいいのでしょうか。チアパスで燃え続ける抵抗の灯、またメキシコ各地 で上がる市民による抵抗の炎は、どのようにこの国の未来を照らす力となっていくのでしょうか。 ↓本の車内販売 *撮影=小林未来 <以下はスティーブさん撮影分> ↓二次会 Created by staff01. Last modified on 2017-03-24 13:07:40 Copyright: Default |