![]() |
格差・貧困にノー!総がかり行動に4000人〜野党スピーチ「共闘」を強調 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
格差・貧困にノー!総がかり行動に4000人〜野党スピーチ「共闘」を強調2月19日、「格差・貧困にノー!みんなが尊重される社会を!総がかり行動」が東京日比谷野外音楽堂(千代田区)で開催され、4000人が集まった。(主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会) 集会は、本田由紀さん(東京大学大学院教授)スピーチ、立憲野党あいさつ(民進党、共産党、社民党、自由党が参加。沖縄の風の糸数慶子さんは、沖縄辺野古基地建設反対行動で欠席)、市民・弁護士からの発言と続き、集会後は銀座方面へのパレードが行われた。 ちょうど1年前の19日の国会前行動で、野党5党(当時)の合意の成立が報告され、ここから昨夏の参議院選挙に向けた本格的な野党共闘のたたかいが始まった。この日も野党代表から、共通して「共闘」の必要性が語られた。 集会開会前、会場の日比谷野外音楽堂正門前では「市民と野党をつなぐ会@東京」のメンバーが、来月13日に開催される「東京衆議院25小選挙区、市民と野党が大集合!」のできあがったばかりのチラシを配布していた。 国会内外では、共謀罪、南スーダン自衛隊派遣問題をめぐって大臣辞任要求の声が高まっている。世論を大きく喚起する取り組みが、今こそ求められている。【湯本雅典】 *3月13日「東京衆議院25選挙区、市民と野党が大集合」の情報は、以下から Created by staff01. Last modified on 2017-02-20 17:55:20 Copyright: Default |