![]() |
JALの組合つぶし「整理解雇」を許さない!〜7年目のたたかいに向けて | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
JALの組合つぶし「整理解雇」を許さない!〜7年目のたたかいに向けて「昨年末に南スーダンへ自衛隊を運んだのは日航機です。それも内緒でやっている。民間機の軍事利用を許してはならない」。原告団長の元機長・山口宏弥さん(写真)は語気を強めた。「JALの整理解雇は、ものいう労働者を排除し組合をつぶす目的だったのです。いま怒りのエネルギーがたまりにたまっています」。 2月16日に開かれた「JAL不当解雇撤回国民共闘第7回総会」(東京・文京区民センター)には200人を超える人々が集まった。 7年目の長期争議になったJALのたたかい。客乗原告代表の内田妙子さん(写真)は「原告も60歳以上が8割になった。親の介護を抱える人もいる。早く解決したい。そして人権・尊厳を回復したい」と訴えた。
この日の総会でも「この最高裁決定を使って早期解決の展望を切り開こう」との呼びかけがあった。JALの職場は合理化で荒廃し大量の人材流出が続き、人員不足と安全軽視の問題が深刻だという。被解雇者のたたかいは、JALをまともな会社にするためのたたかいでもあった。きたる2月28日には、1000人規模の日航本社包囲行動も計画されている。【M】 Created by staff01. Last modified on 2017-02-18 14:20:44 Copyright: Default |