![]() |
写真速報 : 話しあうことが罪になる共謀罪はNO!〜国会前で声上げる | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
話しあうことが罪になる共謀罪はNO!〜国会前で声上げる「秘密保護法」廃止へ!実行委員会が呼びかけた共謀罪反対の国会前行動が、2月6日昼に取り組まれた。参加者は約100名で、様々な市民団体メンバーが手作りプラカードを持って駆けつけた。 集会で山添拓参院議員(写真下)は、「法律はまだ提出されていないが、前段の国会論戦で政府側のテロ対策の論理が破綻し、矛盾だらけになっている」。 海渡雄一弁護士は「政府はウソばかり。いま言われている国連条約批准とテロ対策とは関係ない。日本はテロに関する国連条約は全て批准していて、テロ対策は現状で十分できる」と語った。 しかし「市民の関心はまだ低い」(藤沢の会)のも現実。国会提出をさせないこと、世論に広く危険性を訴えていくことが課題であると、主催者は呼びかけた。参加者はこのあと、手分けをして各議員に対して「法案提出をしないよう」要請に取り組んだ。【M】 ↓福島みずほ議員 ↓海渡雄一弁護士 ↓乱鬼龍氏の川柳デモ ↓シュプレヒコール Created by staff01. Last modified on 2017-02-06 23:46:09 Copyright: Default |