![]() |
写真速報 : 「ちがってあたりまえの社会にしたい」〜レイバーネットTVでLGBT特集 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第315回(2023/9/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
「ちがってあたりまえの社会にしたい」〜レイバーネットTVでLGBT特集「頭を剃ったのは勝つまでたたかうという決意です」。10月26日のレイバーネットTVは冒頭から「韓国パワー」が炸裂。整理解雇とたたかう韓国サンケン労組遠征団のアピールから始まった。 特集は、「LGBTブーム」にもの申す!で、レインボー・アクション代表の藤田裕喜さんが、LGBTの基本知識から課題までをわかりやすく解説した。 他の人権問題とのちがいを問われ「性はだれにでも関わる問題。LGBTの人権が守られる社会は、だれもが生きやすい社会につながる」と。 またプレカリアートユニオンLGBT担当の中野千曉さんも「左ききの人もいる。じつはだれもがマイノリティの要素をもっている。ちがってあたりまえの社会にしたい」と熱く語った。 木下昌明さんは映画『ハンズ・オブ・ラヴ』を紹介した。スタジオはレインボーの飾り付けで、明るい和やかな雰囲気。最後は、虹色川柳「愛したい人を愛するだけのこと」などでしめた。(レイバーネットTVプロジェクト) *写真=小林未来 Created by staff01. Last modified on 2016-10-27 12:29:01 Copyright: Default |