![]() |
牧子嘉丸のショート・ワールド : マル秘「豊洲でええじゃないか作戦」 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
マル秘「豊洲でええじゃないか作戦」―10・1新宿カウンターデモ計画課長―みなさん。こんどの都民の日に「築地でええじゃないかデモ」がこの新宿で計画されているという重大情報を入手しました。これはモヒカン刈りの兄ちゃんが先頭に立って「ええじゃないか、ええじゃないか」と音頭をとり、豊洲移転に反対して街中を練り歩くきわめて有害なデモです。でも、これがなかなかノリのいいリズムで、私なども見ていると、思わずこんなふうに「ええじゃないか、ええじゃないか、築地でええじゃないか」と踊り出す始末で、、、。みなさんもやってみますか。 局長―課長、君が踊ってどうするんだ! 課長―(エヘン)失礼をば。まあ、それぐらいインパクトがあって、沿道でも手を振ったり、拍手したり、なかには飛び込んで踊り出したりと、宣伝効果抜群なのです。いま豊洲移転がただでさえ、ピンチに陥っているときに、それに決定打を与えかねません。休日に新宿に押し寄せる都民につよくアピールすることまちがいなしです。それにきっとマスコミも大きくとりあげるでしょう。これに手を拱いていていいのか、というご相談なわけです。 局長―それで何か対策があるのかね。 課長―そこで考えたのが、ずばりカウンター・デモです。具体的に部長から説明させます。 部長―あなたの街の宣伝部長、トヨス天国広報の愛川です。どうぞよろしくお願いいたします。盛り土対応の部署にいたのですが、暇なのでいまはあなたの街の宣伝部長を。 課長―愛川くん。自己紹介なんかいいから早く説明したまえ。 部長―はい。では、そのカウンター・デモについてですが、私たちも彼らに負けずに、名調子の替え歌を作ってきました。それを職員みんなで唱和して、あのモヒカンを圧倒してやりたいと考えてきました。題して「豊洲でええじゃないか」 局長―それでさっそく披露してみたまえ。 部長―ではまず、こんな調子で。「ええじゃないか、ええじゃないか、豊洲でええじゃないか、豊洲がええじゃないか。ベンゼン、シアンもええじゃないか。放射能にくらべりゃええじゃないか」 課長―うーん。いきなり強烈だね。本音をむきだしにしたほうがかえってうけるかもしれないな。それから。 部長―いきますよ。「食の安心・安全ええじゃないか。そんなことどうでもええじゃないか。盛り土のゴマカシ、ええじゃないか、そんなことどこでもやってる、ええじゃないか。」 課長―おお、ええぞええぞ。もっとやれ! 部長―「地下の空間ええじゃないか。ブラックボックスええじゃないか。都庁はみんなそうじゃないか。誰も責任とらないええじゃないか。みんなでやったからええじゃないか」 局長―そうそう。そこを都民に訴える必要があるね。われわれに押しつけられたら困るよ。 部長―もちろん、そこはちゃんと押さえてますよ。「独断専横ええじゃないか、石腹それしかねえじゃないか。監督責任ええじゃないか、増添湯河原でいねえじゃないか。知らない、忘れた、だまされた。どうせボケだからええじゃないか。カネ、カネ、カネでええじゃないか、ドンが儲かりゃええじゃないか。今だけ、おれだけ、カネだけでええじゃないか、ええじゃないか。ええじゃないか」 課長―これだけブラックなカウンターパンチを繰り出せば、あのモヒカンたちなんか一発で吹き飛ぶよ。それで。 部長―いよいよさびです。「ええじゃないか、ええじゃないか。豊洲でええじゃないか、豊洲がええじゃないか。らっしゃい、らっしゃい、らっしゃい、らっしゃい。豊洲にいらっしゃい。豊洲に来れば、日本が見える。豊洲に来れば世界が見える。豊洲に来れば未来が見える。豊洲に来ればホントが見える。らっしゃい、らっしゃい、らっしゃい、らっしゃい。豊洲にいらっしゃい」 課長―局長いかがですか。 局長―いやいいね。これだけ正直に居直れば、絶対都民の信頼は回復するよ。とにかくウソはついてないんだからね。 課長―愛川くん、でかしたぞ。これをモヒカンのデモにぶっつけてやろう。 部長―はい。それではみなさん、いっしょにご唱和ねがいます。いいですか、立ちあがって、私のあとについてきてくださいよ。マイクの音量もめいっぱいにあげて、ハイ元気よく。 課長―コラッ!愛川。どこまでやるんだ! 局長―こんなこと新宿のど真ん中でやったら、とんでもないことになる。せめて都庁の一室でやめとけ。 職員一同―こんなバカにはもうついていけないよー。 みなさん!10月1日(盛り土曜日)「やっぱり築地がええじゃないかー新宿港町行進」に参加して怒りをぶつけましょう。! (新宿柏木公園で3時半集合。4時出発。) その際、まちがっても「豊洲でええじゃないか」とシュプレヒコールしないこと。 Created by staff01. Last modified on 2016-09-29 21:31:41 Copyright: Default |