![]() |
「パナマ文書」で日本政府批判の声〜4.8再稼働反対!金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
「パナマ文書」で日本政府批判の声〜4.8再稼働反対!金曜行動レポート木下昌明4月8日金曜日、国会前の脱原発の抗議行動に参加した。この日は主催の中心メンバーの男性陣の姿はみられず、女性陣が必死に声を上げていた。スウェーデン在住の女性とニューヨーク在住の男性がスピーチし、また台湾で反原発運動をしている若者が登壇して手をふった。 在スウェーデンの女性(写真上)は、「ここは本当に大事です。海外で闘っている人々にはすごく励みになっています」と訴え、在ニューヨークの男性(写真下)はいま問題になっている「パナマ文書」を取りあげて、日本政府を批判した。 なんと、日本の国家予算の総収入と同じ50兆円もの金を日本の政・財界の連中が、税金のがれのために、そのパナマのタックスヘイブン(租税回避地)を介して隠し金を貯めているというのだ。もはや日本政府は国民とは遊離した金持ちだけの政府と化している。 テントひろばは1672日となった。 Created by staff01. Last modified on 2016-04-09 16:11:08 Copyright: Default |