![]() |
2015年「脱原発」の思いこめ〜ニューイヤー高田馬場デモに450人 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
2015年「脱原発」の思いこめ〜ニューイヤー高田馬場デモに450人1月4日(日)午後2時に西戸山公園を300名ほどで出発した第3回高田馬場ニューイヤー脱原発デモは、予備校近辺では受験生たちに配慮し音を消し「サイレントデモ」に徹し通過した。高田馬場駅のロータリーではサンバ・ナファやドラム隊の大音量のリズムに合わせてコールが行われ、通行人たちにアピール、地下鉄の出入口から出てきた人なども参加して400名に増えていった。 商店街では軒並ぶ食堂から店主たちがビラを受け取り「原発いらない」のコールに合わせて手を振った。馬場下の穴八幡では初詣の晴れ姿の人たちも歩を止め、写真を撮ったり破魔矢を振ったりした。早稲田大学文学部を通過すると、板橋大山のレイシストデモのカウンターに成功した人たちも加わり、450名超に膨れ上がった。 最終地点の戸山公園ではいろいろな立場の人たちが互いに挨拶を交わし、2015年の「脱原発運動」への思いや誓いを確かめ合った。(ジョニーH) *動画U-PLAN→ https://www.youtube.com/watch?v=d1QQtn_a_jw Created by staff01. Last modified on 2015-01-05 19:11:22 Copyright: Default |