![]() |
松元ヒロ禁断の特定秘密?笑劇ライブ 2.28憲法集会&MIC2014春闘決起集会 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
第一部で、日比野MIC議長が 「憲法や政治のことなどを、20代30代の若い世代に興味関心を持たせ正しく伝える手法として歌やコントなどの表現が有効であることを、メディアに携わる人間は着目すべきです」とあいさつしたあと、スタンダップ・コメディアンの松元ヒロがソロライブで会場を盛り上げた。 松元ヒロは、特定秘密保護法批判やNHK経営委員批判・安倍政権批判を小気味の良いトークで次々と観客を引き込んでいく。 禁断の皇室コント、出身地の鹿児島ネタパフォーマンス、東京五輪招致・ソチ五輪ネタ、そして日本国憲法ネタでは13条19条29条などを自民党草案と比較して笑いを誘いながらトークする。1条では「日本国民」が「日本国は」に変えられていることを憂う。99条に触れると会場からは拍手が起きた。 圧巻の日本国憲法前文を全身で一気に語るパフォーマンスはかっこいい、若い人が見たら真似したくなるかっこよさだった。 このあと、渡辺治一橋大学名誉教授が 「安倍政権とは何か、どんな国をめざしているのか? ―安倍政権の新たな特徴と対抗する運動の課題―」というテーマで講演した。 第二部では争議団紹介・集会アピール・団結ガンバローで春闘決起集会が行われた。 ※松元ヒロ「ひとり立ち」3月22日(土)〜3月25日(火)新宿紀伊国屋ホール 03-3354-0141 3300円 (ジョニーH) Created by JohnnyH. Last modified on 2014-03-01 01:48:43 Copyright: Default |